着回さない一週間コーデの組み立て方
お洋服選びのサポートをさせていただいていますが、毎朝、クローゼットの前で立ち尽くす・・・
「服はあるのに着たい服がない!!」
こんなお悩みは「あるある」でよくお客様から伺います。
解決に直結はしないかもしれませんが、コーデにお悩みの方に私がやっているコーデの作り方をまとめてみるので<組み立てるヒント>になればと思います。
ハンガーラックを買う
(私のように)クローゼットが満杯の方、部屋内にスペースがある方は1週間コーデ用のハンガーラックを別に用意したほうが見た目も脳内もスッキリします。
60センチちょっとの幅があれば14本ハンガーがかけられます。私はアイリスオーヤマの手頃なこちら↓
ハンガー
私は大昔に買った名前も忘れたハンガーを大量買いしてしまい捨てるほどでもないので使ってますがMAWAハンガーとか良さげ〜と思っています。ボトムスのクリップハンガーは無印です。洗濯してわざわざハンガー交換してラックにかけるのが面倒なので洗濯ハンガーそのまま1週間コーデラックにかけてもいいのではと思います。
シーン別に作る
仕事通勤用3コーデ、ちょっとお出かけプライベート用2コーデくらいでいいのではないでしょうか。在宅の方ならそもそも通勤服が存在しないし、特別なお出かけが頻繁にある方そんなにいないですし(人によるけど)。仕事内容や制服の有無、車通勤とか人それぞれなので、雑誌のよくある着回しページをそのまま真似してもしっくりこないのは当然。自分のライフスタイルから組んでいきます。
例えば
A・ほぼリモートだけどたまに出勤する日の服
B・子どもと家族でお出かけの服
C・友達とおしゃれランチの服
3シーンあるとすれば
Aは1コーデ
Bは2コーデ
Cも2コーデ
みたいに数を絞っていきます。
よくわからん!組めないよ!って方は、空のラックに実際に着た服を順にかけていったらいいのではないでしょうか。月・火・水・・・と。今週私は何を着たのか視覚化できます。写真を撮るのが一番いいですがそんな時間ないよって方がほとんどだと思いますので。
自分の傾向を知る
実際に着ている服を並べると「黒ばっかりだなー」とか「パンツばっかりやん」など無意識に気づくことができます。
シーン別に軸になるアイテムを決める
友達とランチの時はこのスカートを着たい!となると、それに合うトップスにシューズ、バッグ、アクセを決めて1コーデ完成。
着回そうとしない
日本では、たくさん服を持っていて日替わりでたくさんの組み合わせができることがオシャレの概念になってる傾向があるように思います。たくさん服を持とうとすると数がいるので「質より量」になりますよね。
私がよくお客様に提案するのは、着回すのをやめませんかということ。中途半端なまあまあコーデがたくさんあるより、気分が上がる素敵コーデが少しの方がずっと自分自身を綺麗に見せてくれると思います。
量より質
自分にとって心地よいものがどこなのか。
・利便性を重視
・素敵な人だと思われたい
・オシャレさんだと思われたい
・お気に入りを増やしたい
などなど潜在的なこだわりがあると思います。服は自分と向き合うことだとも言いますが、服を通して自分の価値観を再確認するのもいいですね。