こんにちは、初めまして
こうたどです。
現在、大学4年生で就職活動も無事終え、堕落した生活(プロフィールにも書いてる)を脱却するために毎日投稿を目指し、始めさせていただきました。
簡単に自己紹介をします。
自己紹介
・現在MARCHの大学に通っています!
・小学校4年生からハンドボールを行っており、現在はサークル活動で楽しくハンドボールをしています!
・大学内では環境経営の分野を中心に勉強をしています!3年時にはゼミ内でゼミ長をやらせていただいてました。
・アルバイトは集団塾の講師のアルバイトを行っています。教室に2,30名(学校みたい)がいて、ホワイトボードで授業する、というまぁまぁしっかりしたやつです(笑) ちなみに担当は数学です。元々、理系ではないのですがなぜか数学は小学校から好きで、高校とかでも他の教科は成績6.7(10段階)だったのに数学のみは10をずっととっていたのが、唯一の勉強で自慢できる所です(笑)
書く内容
僕みたいな人が今後どのようなことを毎晩夜2.30分かけて書くのか? それは、、、、
➀自らの人格が形成された12年間のハンドボール生活
➁大学時代のゼミ長での経験
③50回以上就活時行ってきた面接での珍事件、ためになったこと
④アルバイトでの経験
これらを中心に自己満で書きたいと思います。
そんな中でも
今の大学にもいけて、素晴らしい仲間、先輩、後輩とハンドボールできたこと
これが僕の中ではかなり良い経験になったし、就職活動でもかなり生かすことが出来ました。
こういったところで、そもそもなんでハンドボールを始めたのか、中学、高校での部活動でのハンドボール経験、そこからハンドボールサークルの想いで、またゼミ長としての苦悩、就職活動での多くの経験談や受けていた業界
を少しずつ、マイペースで投稿していきたいと思います。
最後にここまで読んでくださった方、ありがとうございました。
これからもどうかよろしくお願いします。