![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82265005/rectangle_large_type_2_8ac961d418b42122b8933434f6df79f1.png?width=1200)
Photo by
shine888
【世界遺産編】メンフィスとその墓地遺跡
こんにちはkotaaaaaaaaです。
今回紹介する世界遺産はメンフィスとその墓地遺跡です。ギザの三大ピラミットで有名な世界遺産です。こんな正式名称があるということを初めて知った人も多いのではないでしょうか。
まずは、ピラミットの歴史についてです。
古王国時代以前の王や貴族の墓は、日干しレンガなどでつくられたマスタバと呼ばれる角形の墳墓であった。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82359525/picture_pc_fb86c002d05bf3dd745bb496c2b30216.png)
初めてピラミッドを建造させたのは古王国時代第三王朝のジェセル王である。これまでとは違う墓をつくるようにジェセル王に命じられた宰相イムホテプは、「不滅の建材」である石を使って、ピラミッドを初めて構築する。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82359816/picture_pc_12daa26d55aa8acac4da9ce13156f929.png)
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82359836/picture_pc_520a2589a8a72488721f8c9c9f5b43a0.png)
その後、第四王朝のスネフェル王は、屈折ピラミッドや赤のピラミッドなど、在位中に3つのピラミッドを建造した。
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82359961/picture_pc_6bd097fc88087121f24ae7cdb1cda51e.png)
そして、スネフェルの跡を継いだクフ王の時代には、150mの現存する最大のピラミッドが建造された。
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82360050/picture_pc_283a39c8164e90cac0890d31b50e6b1b.png)
面白い動画を見つけたのでリンクを貼っておきます。