SS 64 「繁殖」
500円玉貯金をやってみた。100枚貯まって50000円。欲しかった腕時計を買って、左腕に着けてみる。なんだか達成感が湧いて来る。これはいい。新しい貯金箱を買って、リビングに置く。今度は100円を毎日1枚入れていく。時々持ち上げると少しづつ重くなっているのを感じる。
ある日帰宅すると、玄関に貯金箱が一つあることに気づく。一人暮らしなので、置くのは自分しかいない。記憶にないのだが、酔って帰った時に100均ででも買ったのかもしれない。10円を一枚入れてみる。これはこれで良さそうだ。
次の日曜日、目覚めるとベッド脇に貯金箱がある。不思議だ。彼女が置いていったのだろうか。僕の貯金好きに気づいているし。まあ実際楽しくなっているので、50円を入れ始めた。
半年経って、僕の家には貯金箱が100個ある。ある時期から流石におかしいと思い、捨て始めたのだが、減らない。貯金箱が勝手に増えていく。コインを入れるのが、苦しい義務になって来た。入れたコインが無くなる事はなく、確実に溜まっている。箱が一杯になると、あけて出すこともできる。だから、損はない。しかし、一杯になるまではかっちりとフタがはまっていて開けられない。恐ろしいことに貯金箱の数は増え続けている。
12月31日。ついに200個になった貯金箱に10円を入れた瞬間、床が抜けた。貯まったコインの重さに耐えられなくなったらしい。200個の貯金箱が一斉に僕を見た気がした。すまない、とでも言う様に。そして、全部の貯金箱の蓋が開いて、流れ出る大量のコイン。こりゃ拾うのが大変だ。