
どこまで行くの
こんにちは。Maybeです。
とりあえず仕事が始まる日までは
noteが書けそうだなぁ…くらいです。
技術は日々進歩して、廃れて、…
繰り返してますね。
一体どこまで行くんでしょうね。
種類がいっぱいあって…
今スマホはAndroidを使ってます。
iphoneにしようかなぁと思ってます。
ただ、ケータイ会社(キャリア)を変えるのか
変えないのか、で
「 IPhone13 か IPhone11 !」
みたいな選択肢なのです。
細かい事は省きますが、
現在は格安のキャリアなので
キャリア変えると夢のIPhone13 (夢?)
だそうです。
ただ、1年後は携帯料金が倍になります。
(約8,000円~ +α )
昔やってたカードの効果みたい
何か強いキャラ出せるけど、
自分のライフが倍けずられる、みたいな。
何か考えます。
何でも良いのです (:僕は強がりです)
あんなに高揚したものが
結局どれを買っても「やったー!✌️」
みたいになって、すごい高揚するけど
1年後はふつーに真顔で文字打ってて
たまに置き忘れたり、落としたりして
何か不思議です。
あんなに並ぶアップル社の前も
ゲームソフト発売の朝も
ライブ当日の駅も
みんな行列はどこへ?
ひとたびボロボロの靴や
誰かの忘れたカバンも
ワクワクとか高揚の中から
出てきてるかもですね。
1回地元に帰らせてあげた方がいいすね。
何かいま、noteっぽく書いてる感あったなぁ。
案外素朴でしたかね?
調子のらない程度にがんばります。
タレントさんが自分の出たテレビを
見ないのと同じです。
(いえ、そんなんじゃないです)

まとめ
だから何か新しいものが手に入った時
あえて高揚しないよう振る舞うけど
結局めちゃめちゃ楽しい。
「素直に喜べばイイじゃん」
って弟に言われたことがありました。
古くなっても、
最後に感謝できたら良いと思います。
Maybe