SNSがへたっぴなわたしたち
「もう人生終わった、、、」
「何のためにがんばってたんやろ……」
気持ちが沈んじゃうときって
ありますよねぇ……
仕事やプライベートでいろいろあって
「もうなんか全部投げ出したいーーーー」
みたいな。
そんなときって、SNSとか見ても
ネガディブな書き出しの文章のほうが
読みやすくないですか?
というか、キラキラした文言に心がダメ―ジを受けてしまう。
もちろん普段は前向きな文章も全然読めるけど、
ちょっとメンタル凹んでるときは
正論やまともな文章を体が受け付けなくなって、
「あぁ、自分はキラキラしてる側の人間じゃなかったかぁ~~~~~」
少なくともワイは
そんな風に浸ります……
弱い人間ですわ
「それすっごい分かるわー」
頼むから、頼むから、頼むから、
だれか1人でもいいから
わかってくれる人おらんか
すがる思いで他人の発信とかWeb記事探したり
自己啓発系の本をめっちゃ探したりします。
めちゃ心細い状態
だから、
めっっっっっっっちゃむずいけど、
文章の書き出しは
共感とか傾聴が一番大事
今回はこの説だけ唱えて終わりです。
具体的にどう書けばいいか、
今後がんばって書いていきます
そう、
地獄みたいにボロボロの心情になればいいんですよ、
ぼくが失敗いろいろして。
そんときの気持ちをいっぱい残そうかなと。
がんばるんで、
よかったらスキボタンを
押してもらったらうれしいです
これ、応援のボタンなので!
ログインしてなくても
匿名でだれでも押せます!
押してもらったらとても励みになります!
いいなと思ったら応援しよう!
![こた | コミュニティワーカー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50779576/profile_bbd66f9cc1cf5fa2525498f5d7aecbea.jpg?width=600&crop=1:1,smart)