メリークリスマス!!!(意訳:このどうしようもない人生に花束を)
お金が無くて借金(クレジットカード)して、
家族で近所のスシローに初めて行って食べてきました。どうぞよしなに。
家族的に、はま寿司の方がおいしいという意見。
家族の食の意見はさておき、借金よ。
この3~4年でもう慣れました……。
借金に慣れてきて、最近思うのは、
借金してる=ダメな奴
この思想、体調にもメンタルにもよくないです。
やっと気づきました。
そんなん、人生で稼げんときもあるって!
(借金の言い訳にしか見えない……)
まぁ自分をむなしく励ましたところで、
経済的に潤う未来が見えないのも事実。
ちなみに、今までの社会人人生を振り返ると、
・新卒で入ったThe安定の会社辞める
・資格のために通信教育とるも途中で放置して40万くらいドブに捨てる
・転職するも1年で会社クビ
・再転職するも1年でいきなり退職してフリーランスに
・フリーランス初月3万も稼げず絶望
・ライター案件がんばるも納期が守れず質も悪く案件を継続できない
・借金ばかりが膨らむ
・でも再就職はやりたくない
・親にお金借りまくる
いろいろありましたねぇ。
だいたい稼げないエピソードしかない。
あと、親に借金は現在進行形ですね。
まぁいろいろやってきて後悔はしてないんですけど、
さっきも書いたように未来に希望も無い感じ。
未来に希望が無い感じ。
でもこれ、お金稼げたら、未来明るくなるんですかね?
なんか、そんな感じもないんですよね……
どうせ、お金にはずっと困ってそう……
人間関係を充実したら未来明るくなるの?
でも友だちはもういろいろ面倒なので作りたくない……引きこもりたい……
そこで思いついた理論が、さっきも書いたもの。
「借金してる=ダメな奴」って考えは体にもメンタルにも悪い
多分、この思想がずっと頭にチラついてるのが大きいっすわ。
お金で自分の評価決めてる感じ。
だからずっとお金に振り回されてる感覚。
「ずっとお金に振り回されてる感覚」
これ、みなさんどう対処してますか?
必要以上にお金に振り回されてる気がするんですよね( ー`дー´)キリッ
ぼくは借金してるんで、そりゃ振り回されて然りですが。
生活するのに必要な分だけでも稼ぎ続けられればいいんですけどね。
それすらなかなかうまく継続的に続けられず。
いやぁ……世知辛い世の中ですわ。
何のまとめもないですが、とりあえずまとめ。
・「借金してる=ダメな奴」とは考えないようにしていく
・どんなすごい人でも稼げない時期もあるって
・お金と人格の評価は関係ない
多分、今後も、借金してなくても
マイナスの時期は絶対ある気がする。
その度に、自分で人格否定してても仕方ないかなと。
むしろ、
「借金してる=ダメな奴」
そう短絡的に考えてるだけなのがダメかも。
落ち込んでるだけで、何もしてませんからね( ´_ゝ`)
なんか、結局、最後まで根拠もなくすみません。
良い根拠あればよかったんですが、
そんなんないです(´・ω・`)
まぁ今日はクリスマス🎄
どうしようもない人生ですけど、
こんなときくらいはディナー食べさせてください!🍣
いいなと思ったら応援しよう!
![こた | コミュニティワーカー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50779576/profile_bbd66f9cc1cf5fa2525498f5d7aecbea.jpg?width=600&crop=1:1,smart)