
35歳おじさんフリーランス1年目の失敗談と反省と改善の結果
ああああああああああああああああああああああああああああああ(意訳:やったことあるけど、お仕事としてやったことないことを初受注できたあああああああ)
— こた@ゼロから3年で月15万 (@0620_kota) August 6, 2021
有益ってわけでもないですが、有益っぽい体験談を書いてるので、途中まで無料にします。
後半は無益なこと書いてるので、逆に有料にしてます。
(ぼく個人に興味ない人は買わなくてOKという意味です)
お近づきになる人の基準を変えたら流れ変わってきた
フリーランス1年やっていても、なかなか稼げなくて悩んでいました。
そこで、以下の人にお近づきになることを心掛けました。
1.実力、影響力を持っている、自分が好きな人
2.自分の商品を作っている人
3.仕事が集まってきそうな人
簡単に言ったら、インフルエンサー、もしくは、経営者レベルの人、その道のプロの方々です。
実力、影響力を持っている、自分が好きな人にお近づきになる理由
実力、影響力を持っている人にお近づきになるように意識を変えました。
なぜなら、これらのメリットがあるからです。
・実力あるから発信を追うだけでも勉強になる
・影響力あるから何かの拍子で紹介してもらえたら認知度アップになる
・好きだから情報追ったりするのが苦じゃない
いいことだらけです。特に3つ目のポイントを重視すると生活の満足度がグンと上がります。
自分の商品を作っている人にお近づきになる理由
自分の商品を作っている人にお近づきになるように意識を変えました。
なぜなら、もしかしたら、自分の商品を作っている人から、お仕事をもらえるかもしれないからです。
実際に、ぼくの動画編集での売り上げの100%は、自分の商品を作っている人からのお仕事です。
仕事が集まってきそうな人にお近づきになる理由
仕事が集まってきそうな人にお近づきになるように意識を変えました。
なぜなら、もしかしたら、その人に集まってるお仕事を回してもらえるかもしれないからです。
実力あって影響力もある人は、
「こんな仕事あるけど、やらない?」
「こんな仕事したいけど、いい人知らない?」
こんな感じのDMがめっっっっっっちゃ来てるはずです。ペーペーのぼくらが知らないだけで。
実際に、取材ライターを探している影響力ある人が、ライター業界ですごい人にリプでやり取りしてました。
こんな感じで、「すごい人には仕事が集まるんだなぁ......」と気づきました。
あと、実際にお仕事取れました。冒頭のツイートはそれです。
自分の商品を作っている人から、メインのお仕事ではなく、サブでやってるお仕事について、忙しくて手が回ってないという理由で。
(ちなみに、取材ライターではないです。取材ライターもできるようにならねば......)
実力や影響力ある人と接点を作る方法
実力や影響力ある人と接点を作るためには、有料コミュニティに入ることがいいと思います。
有料コミュニティの中で動き回れば、自分自身のいい宣伝になります。
フリーランスならオンライサロン代は広告費と考えると一番いいです。
ほんと、フリーランスは人脈が作れませんからね......
(もちろん、有料コミュニティは自分自身の勉強にもなるから、自己投資にもなりますし)
まとめ
付き合う人の基準を考えておいたほうが、迷わないで済むので精神的にホントにラクです。
8月からフリーランス2年目に突入しちゃいましたが、なんとか頑張れる気がしてきたので、同じように悩んでいる人の参考になれば幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
スキボタンやコメントで反応を教えてくれると幸せになります。
SNSで感想をシェアしてもらったら、歓喜の呼吸 壱の型です。
(ここからは無益なので読まないでOKです)
ここから先は

脱サラパパの稼ぐ道、の裏側
・会社辞めたパパがその後どうなったか、の裏側。 ・ツイートの裏側 ・リアルの感情 など
応援ありがとうございます!