3/30 桜咲く須磨の散歩
朝は10時前に起床、まつりちゃんと一緒にゲストハウスの掃除へ。2人で即効で終わらせてから、電車に乗って須磨に向かった。
理由は2つ。大池ラジオの収録の予定が畑と合わせられなかったため、まつりちゃんと2人で録りに行くことにしたということ。それから僕とまつりちゃんが今病的にハマっているドクターマリオがやりたくて、実家にパズルコレクションとゲームキューブのメモリーカードを探しに行った。
14時ごろに須磨に到着、とりあえずお腹が空いていたので僕と畑がよく行っているカレー屋さん「ボナルーカフェ」という店へ。
みんなの須磨のイメージがどんなのかは分からないけど、かなり熟知している僕的には、群を抜いてオシャレでカッコいい店がここボナルーカフェ。お昼ご飯を食べるならイチオシ。
カレーとタコライス、タコスがある。全部美味いけど、やっぱりオススメはカレー。豚キーマカレーを食べた。
カレーを食べ終えたら大池へ、爆発咲く桜の下には子供たちと保護者たち、それからおじいちゃんおばあちゃんたち。四季がある国というのは最高だな〜とまつりちゃんとゆるゆる話していた。
2人で大池ラジオを収録していたのだが、僕のiPhoneの調子が悪く、せっかく30分喋ったのに録れていなかった。ハクのモノマネをひたすらやっていたのだが、今思うと録れていなくてよかったと思う。
気を取り直して再録、割と世界の未来についてまじめに話してたと思う。前回はカップルの会話垂れ流しみたいになっていたので、そのリベンジは少しはできたかな、と。
ラジオを録り終えたら僕の実家へ、僕の部屋で目当てだったメモリーカードとパズルコレクションの大捜索を行った。
僕の部屋は大池音楽祭に関するモノたちの倉庫と化しており、とてつもないひっくり返しを行った。が、全く出てこなかった。なぜだ〜〜〜パズルコレクションは若干のプレミアが着いていて、今はあまり気軽に購入できない。残念ながら、この度は諦めるしか……!
実家で両親と軽く喋ってから、まつりちゃんの番台の時間がヤバいということでちょっと急ぎ目に帰宅。家に着いたら、僕は少しゆるっと過ごしてから晩御飯を作った。数日前にもらった美味しい水菜がまだ少し残っていたので、それが美味しく引き立つような料理、たらと水菜の蒸し焼きを作った。めちゃくちゃ美味かった。
夜はシオン君と3人でダラダラ過ごして就寝。いつからかいつもの光景。