2024/3/26 生まれ変わったら
朝は10時過ぎに起床。家の1階に降りてパソコンを広げて事務作業。昨日収録したSPEEDの編集や音源の入荷処理等に追われて勤しむ。
昼ごはんは近所の商店街の弁当屋で買って食べた。
家を出たのは14時ごろ、今日は僕のラジオ番組「サボテンミュージックチャンネル」の3回目の収録。今日はオープニングトークで何話そうかな〜〜と考えながら電車に乗って塚口へ向かった。
人の多い梅田乗り換えに辟易としつつ阪急電車に乗り込む。昨日も京都に阪急電車に乗っていたので、珍しく2日続けての阪急電車への乗車。別にそれに関して何かを思うことはなかった。
塚口に到着、コンビニでキューシートやカンペを印刷してラジオ局にインした。チョコさんと軽く打ち合わせてたら、今日のゲストの扇芝智也が到着。
相手がしばさんなので、オフのモードで永遠と喋ってしまい、コーナー一つやる時間、そして曲一曲をかける時間がなくなってしまった。楽しかったし、雰囲気で軌道修正できるようになったのは技術の向上とも言える。が、ちょっとゆるゆるしすぎた感はあった。よかったのか悪かったのか、また今度聴き直してみようと思う。
そしてラジオのラストにしばさんの生弾き語りを予定していたのだが、先日行っていた韓国から帰ってくる時の飛行機の気圧か温度変化か何かでギターがぶっ壊れていた。めちゃくちゃ高いギターらしかった。
生演奏はできず、ただただしばさんは落ち込んでいた。かわいそうだった。
ラジオを終えたら直帰、またパソコンを開いて色々作業をしていた。かなり捗ったので楽しかった。
夜はマボさんから連絡があり、色々食べ物があるとのことでまぼやにお邪魔した。腹パンパンになるまで食べた、ありがたかった。今日も2人はちょっとした喧嘩をずっと続けてて面白かった。
帰って寝て翌日3/26、朝は10時ごろに起床。昼間は新大阪に行って王将でのバイト。
この日は2人タイミーで来る予定だったのだが、1人は来なかった。つまり1人少ない人数で営業、しかも来た方のタイミーはちょっと舐めた感じの態度が癪に触る若いメガネの男の子だった。仕事できなくはないけど、ずっとなんかちょっと腹立つ感じだった。
マジでめちゃくちゃしんどかった。
王将の前の公園で弁当を食べてから帰宅。家に着いたらパソコンで事務作業をやりつつサボテン堂の営業準備。18時にオープン、開けてすぐぐらいにハコさんとチェさんが遊びに来てくれた。
僕もまつりちゃんも酒を飲みながら色々喋ってた、楽しかった。途中からシマツーも遊びに来て飲んだ。今までで1番居酒屋っぽい感じの営業だった気がする。
途中、なぜかみんなでまえだえxに電話をするくだりがあった。まえだえxは日曜日に来てくれるそう、楽しみ。久しぶりに会いたい。
22時に営業を終えたら、今日は千鳥温泉が休みなので、千鳥温泉のみんなと一緒に梅香温泉へ行った。露天風呂が綺麗になっていて、僕はめちゃくちゃ長いこと露天風呂に身体をさらしていた。なぜなら水風呂の温度が冷たすぎて入れないから。
「俺は水風呂は冷たければ冷たいほど嬉しいぜ!」という方がいれば、ぜひ梅香温泉に挑んでみてほしい。価値観変わります。
風呂でみんなでM-1にそれぞれ出よう、という話で盛り上がった。僕も漫才やりたい。相方は決まっていて、最近はネタを色々考えている。早くやってみたい。
もし生まれ変わるなら、NSCに入るか、勉強して博報堂に入るか、とだいぶ前から言っていたのだが、その片方ができそうで嬉しい。
つまり、今から漫才をやってから生まれ変わったら、博報堂を目指すルートしか残っていないことになる。これはなかなか大変だ!