
7/30 僕の誕生日パーティー
3〜4日日記が飛んでしまった。身体は元気だがコロナかもしれず検査結果待ちで家に引きこもってた27〜28日、めちゃめちゃ書くことあったけど時間がなくて書けなかった29日。
せっかくなので29日のことから。元々日記では書いていたが、今年も大池音楽祭をやることをTwitterで告知した。

実はもうポスターも出来ていて、そのポスターを29日は須磨に貼りまくる日だった。クソ暑い中歩き回り、今年最初の熱中症になった。今年も始まったな〜って感じだった。
よく行く弁当屋、よく行く喫茶店、地元の友達の親のケーキ屋、よく喋る仏壇屋。何件か断られつつも24〜25枚配った。詳しくは大池ラジオで!
7/30、僕の誕生日イベント。ヤブース、シオン君、ナンプラーちゃん、グレートオオタ、それから告知はしていなかったがはにぃさん、計5組が急遽キャンセルとなっていた。

前々日・前日に出演キャンセルの連絡と体調が悪かったり怖かったりで「やっぱ遊びに行くの辞めとく〜」の友達たちからの連絡。全部仕方ないが仕方ないからこそ悲しい気持ちが溜まっていく。「学級閉鎖ギリギリの時の学校みたいな感じで楽しもうよ」ってまつりちゃんが言ってて、それは確かにな〜と思って、前日はぐっすり寝た。

11:20の顔合わせにはあまり人は揃わずぬるっとオープンした。いつも会う好きな人たちと久しぶりに会う好きな人たちがいて嬉しくなり、スタート前こそ「お客さん多分全然来ないから呼んだみんなに申し訳ない……」という気持ちがあったが、トッパーのシマツーを観ている時に「何も考えずに楽しんで遊ぶことが今できる最善手だ」と思い、ガンガンに酒を飲んだ。

シマツーはピアニカの吹き口が抜けてたり音を出すiPhoneの線が抜けたりと、かなり小規模な機材トラブルに見舞われながらも叫んでいた。

てらさんのバンドセットは初めて観た、フロアを乗せるアレンジがめちゃくちゃよかった。これからもっとてらさんの高い表現力がバンドサウンドに馴染んで行きそうで、次見るのが楽しみ。

320さんは今日は新曲が多かった。パワフルさはそのままに繊細さが日に日に増していて、ライブと練習のやり込みをめちゃくちゃ感じる。すごい人

とわちゃんのバンドセットは多分2〜3年ぶりぐらいに観た、すごすぎた。元々とわちゃんの音楽性がドンピシャで好きなのもあるが、とわちゃんが持ってる良さを最大限に引き出すバンドとしてのアレンジセンスやサウンドバランスが最強だった。僕が王様だったころの人たちはKOTSUBOKU含め定期的によく交わる。

ぬまさんは今日もよかった。曲・MC含めて「奴亦准」という人柄が滲み出てて、いつも観てて優しい気持ちになれる。マジでギターも歌も上手すぎ

DJはまちまぐろはみんなで座って観るスタイルで、かなりシュールな時間だった。急遽来てくれてほんとうにありがとう、めっちゃ笑った。
この辺りで僕はかなりベロベロになり、記憶が飛び飛びになっていった。

酔ってはしゃいでたら終わったのでライブ自体がよかったかどうかは分からないが、めちゃくちゃ楽しかったのでよかったと思う。新曲もカッコよくて、もっとライブに馴染んでくるのを観るのが楽しみ。

買い太郎さんは昨年の僕の誕生日イベントぶり、まためちゃくちゃ進化してた。言葉が刺さってくる凄みが増してて、めちゃくちゃ痺れた。今日も変な白い液体を飲んでた。

オータムスは3人編成になってからは初めて観た、男臭くて馬力抜群でさすがのカッコ良さだった。音源は良く聴いているのだが、情景を深く表現した音源と爆発感あるライブとそれぞれにそれぞれの良さがあって、やっぱライブっていいな〜と思った。

イワクニさんを観るのもけっこう久しぶりだった気がする。かなり酔ってて、ぼんやりした意識の中に波のように入ってくるイワクニさんのキーボードと声は気持ちよかった。2時間観たい

凡情君もバンドセットは初めて観た。1人じゃ足りない音をメンバーに出してもらうようなセッティング、かなりキャッチーだった。メロディと声が最高なのにギンギンに尖ってる音楽家としての齟齬がいつもグッとくる。

昨年末のラブドリームもえこぶり、めっちゃ痩せてた。今日は尖った感じのアッパーな曲が少なく、静かな曲が多かった。いつだってニュートラルで今歌いたい曲を淡々と歌い、そのままに観ている人を引っ張り込めるセンスと人柄。ほんとに強い

珍しくエレアコを弾くお宮。「次はアンプラグドでやるぜ」ってマイク通して言ってたの面白かった。お宮さんのライブは仲良くなればなるほど泣けてくるというか、ちゃんとカッコよくやっているのに生活が滲み出すぎてて、一緒に遊んだことを思い出したりしてグッとくる。ずっと友達でいたい

鴨さんが新曲やっててびっくりした、久しぶりに新曲やるところ観た。淡々と自分の表現を突き詰めているようで、見る度に自力が上がっている気がする。鴨さんはHEY!HEY!HEY!に出て浜ちゃんにしばかれて欲しかった。

ボーカルの松前さんが僕の真似して口髭伸ばしてた。変な曲をあのグルーヴでやれるのがすごい、2人の凸凹に見えるようで噛み合っている人柄がバンドサウンドにそのまま反映されてて楽しくなる。毎年毎年僕の誕生日に出てくれている、いつもほんとにありがとうございます。しゅんすけさんより早くミニオンの映画観れたのも嬉しかった。

僕らサンサンタウンは最後に出た、写真はオータムスのTwitterから。かなり酔っててフラッフラだったのでうまく出来たかどうかすらも分からない、いっぱいいっぱいのうちに終わった。どうだったんだろう。
ライブが終わったら、一気に襲ってきた吐き気によりステージで2時間ぐらいバケツに吐き続けていた。酔っ払ったからというか、酔って急に動いたからという感じ、まだ感じたことのないヤバい吐き気だった。「帰るな〜ありがとう」と代わる代わるに色んな人が言ってくれたが、誰が言ってるのか分からず「あ"あ"〜」と言い続けているうち、まつりぬまたお宮以外全員帰っていた。
タロさんから薬をもらって飲み、水をガブガブ飲みながら電車に乗る。何度も吐きそうになりながら歩く。家に着く頃にはなんやかんやで少しマシになっていた。

お宮ぬまたがうちに泊まりに来て、「むしろ食ったほうが元気になるのでは」ということでうどんを出前でとった。食べたら割と元気になったが、量が多すぎて残し、翌日の朝に食べた。
長い時間ライブを観ていたので鬼のように疲れたが、めちゃくちゃ楽しかった。全員のことが好きな僕ですらこの疲れなので、みんなはもっと疲れたと思う。付き合ってくれてありがとう。
好きな人に好きになってもらえる人でいれてよかったとめちゃくちゃ思う。嫌われないように頑張る