
2024/4/1 新しいルーティン、路頭に迷う
今日は3/31〜4/1の2日間の日記。
4/1、朝は10時前に起床しゲストハウスの掃除へ。あり得ないほど散らかっていた。前回の掃除の時にフライングで強引に入ってきた中国人のお客さん、片付けるという言葉を知らなかったようで、悲惨だった。
そこそこイライラしながら掃除を進め、無事次のお客さんのチェックインである14時までには終了。家に帰ったら昨日作り置いたご飯を食べ、サボテン堂を開店させた。

ちっちゃい女の子が来て仲良くなった、めちゃくちゃ可愛かった。うちに置いてある黒板に謎の恐竜を描いて「消したらあかんでー!」と言って帰って行った。めちゃくちゃデレデレしてしまった。
それからまえだえxも来てくれた。

僕は店を営業しつつ、せっかく実店舗ができたので海外からレコードの仕入れをしようと思い、ディスクユニオンの卸のリストを漁っていた。膨大にあるリストを片っ端から調べているうち、いくつか良い音源を見つけたので仕入れることにした。
調べながら、自分の好みがラテンやブラジル音楽にかなりあることを発見、面白かった。これから店の入荷はやたらとワールドミュージックが増えていくことになりそう。

お店を閉めたら千鳥温泉の風呂掃除へ、そして掃除が終わったらまぼやに晩御飯を食べに行った。飲みに来てたおっちゃんにお酒も奢ってもらい、気分よくお腹もいっぱいになった。

まぼやから帰ったらすぐに就寝、そして翌日起きたのは10時ごろ。かなり寝覚めはいい、寒くないと布団からあっさり出られる。
家を出たら新大阪へ、昼は王将でバイト。

今日は目が冴えていて元気だったのでデシャップに入った。ネットにも「大阪王将のデシャップは難しい!」と書いていたのだが、ほんとにその通りでデシャップはめちゃくちゃ難しい。
そしてその難しいデシャップを、そこそこできるようになってきた。だいぶ助けてもらいながらだったが、今日もピークを乗り越えられた。頑張った。
難しいししんどいが、ゲームみたいでけっこう楽しい。天職。

王将の前野桜の咲いている公園でまかないの弁当を食べたら、西九条に戻って停めてあるチャリをピックアップ。そして問題はここからである。
いつもの僕のバイトの流れは、
王将→中崎のカフェ
ちいやん→中崎のカフェ
が多かったのだが、中崎のカフェを辞めたことにより、今日は
王将→ちいやん
という新しいルートが発生した。そしてこの間の時間をどこで過ごすか、これが問題だった。
どこか新しい喫茶店を探すか、公園で過ごすか、色々考えながらも、僕のチャリはローソンのイートインへと向かっていた。

ちいやんから少し行き過ぎた梅田の付近にあるローソン。今までの中崎のカフェまでの時間はほとんどここで過ごしていたのだが、ちいやんまでの間も結局ここを選んだ。
トイレ、コンセント、喫煙所。そして何より誰にも気を遣わずに過ごせるということ。色々な条件を含め、僕はここが1番居心地がいい。西九条からちいやんをちょっと超えて行きすぎてしまいはするが、明日からもここを選ぶのだと思う。
ちなみに平日の15:30〜17:30で、西九条〜肥後橋らへんで行ったら面白い店、場所、喫茶店やギャラリー等があればめちゃくちゃ教えて欲しいです。100%行きます。

17:40ぐらいにローソンのイートインを出たら、夜のちいやんに出勤。ちいやんはもう一年以上働いていているのだが、シフトは昼にしか入っておらず、夜に入るのは3回目ぐらい。
まぁ夜が初めてとはいえ慣れた職場、そして好きな職場。めちゃくちゃ働きやすかった、仕事しててずっと気持ちよかった。
僕は少し前に「バイトリーダーになりたがる気質かもしれない」とこの日記にも書いていたのだが、あれは少し違うことが分かった。場の効率が悪いと「俺がやる!よこせ!」になるのだが、場の効率がいい場合はちゃんと下っ端で気持ちよく働ける。
中崎のカフェはほんとにしんどかったんだなと思い知った、ここがいい。楽しかったし気持ちよく辞めれたし、ほんとにいい選択をしたな〜と思った。
あと、ここはまかないが出る、時給も高いし交通費も出る、いいとこしかない。やっぱりちいやんがいい。

ちいやんで何杯かお酒を貰って飲みながら働いたので、家に帰ったらうっすらお酒が回ってた。水曜日のダウンタウンを観つつ、割とすぐに寝落ちした。