![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114756104/rectangle_large_type_2_94ebe6a87545d3de3eb1c99f3c1416bb.jpeg?width=1200)
2023/8/29 マユしんご、名古屋出張編!!
朝は10時過ぎに起床。今日は鴨さんとまつりちゃんと3人で朝から車で名古屋へ向かう。鴨さんには「うちに11時に着てください!」と伝え、準備の遅いまつりちゃんには「鴨さんは今日10:30に来て出発するよ」という嘘を教えていた。
結果はまつりちゃんは10時45分ぐらいに準備を終え、鴨さんは11:05ぐらいに到着ということになった。まつりちゃんは今日頑張って急いではいたし、鴨さんが10:30に来ないことでちょっとのんびりしたところはあるかもしれないが、引き続き次回からもまつりちゃんには嘘の時間を伝えようと思っている。
![](https://assets.st-note.com/img/1693320726169-tVd9atUi1v.jpg?width=1200)
僕が尼崎toraで定期的にやっていた企画の中に、イワクニマユさんと鴨しんごさんとの定例ツーマン企画「マユしんご」というものがある。
そして、それを観た"ともさん"という方が「名古屋でマユしんごやりたいです!」と連絡をくれ、マユしんごとマユしんご顧問の僕とで名古屋へ出張することになったのが本日。僕が大好きなイベントなので、こんなに嬉しいことはない!!とウキウキで名古屋に向かうことを決めていた。
![](https://assets.st-note.com/img/1693321112045-ML2NRJA5rE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1693321112512-HvkW7QRkoG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1693321208980-ecwSDCxVNH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1693321176279-JbNLIl7J8c.jpg?width=1200)
運転はいつものごとくほとんどがまつりちゃん。僕はすぐ眠くなるというのと、車をぶつけた過去から1mmの信頼もなく、またその信頼を回復しようという意志すらもなく、「ごめんな〜ありがとうな〜」とヘラヘラ助手席に座っていた。
![](https://assets.st-note.com/img/1693321498416-RwDP9dGPK5.jpg?width=1200)
高速道路の料金を見るためにYahooカーナビを使って出発したのだが、ナビとしての性能がひどすぎた。高速道路の謎の場所で高速道路から降ろされ、もう一度同じところから乗せられ、さらにもう一度降ろされそうになった。諦めてGoogleマップに切り替えた。
![](https://assets.st-note.com/img/1693321759231-pTb6Gv3aLy.jpg?width=1200)
昼ごはんは草津のパーキングエリアで定食を頼んだ。まつりちゃんだけはご当地弁当みたいなのを買って食べてた。
![](https://assets.st-note.com/img/1693363277499-hyDWitnjnB.jpg?width=1200)
パーキングエリアを出てしばらく、あり得ないほどの渋滞に巻き込まれながら名古屋へ向かう。渋滞にブチギレた鴨さんが車内でギャラドスみたいに暴れてて大変だった(嘘)。暴れすぎて鴨さんがうウンコ漏らしまくって、そのウンコをまつりちゃんが窓の外のすれ違う車に向かって投げつけまくりながら叫んでた(嘘)。僕はほとんど寝てた(これはガチ)。
![](https://assets.st-note.com/img/1693363302651-QnV9KqTTVp.jpg?width=1200)
鑪ら場近くに到着、僕は買い出しのため先に1人でイオンに降ろしてもらいダイソーに向かった。先日須磨のクーピーにCDを並べた時、出店用で普段使ってた小物(CD立てとか台とか)をたくさん置いてきてしまったというのを前日の夜に思い出し、今朝慌てて100均に行くことにしていた。
![](https://assets.st-note.com/img/1693371949065-5S7kFUIfY1.jpg?width=1200)
が、いつもはセリアでインテリア系小物を買っているので、その点ではダイソーはセリアの足元にも及んでいない、欲しているものがことごとく見つからない。しぶしぶ代わりになりそうなものを買った。
![](https://assets.st-note.com/img/1693381572096-lisYQMeK5N.jpg?width=1200)
イオンから歩いて割とすぐ、「鑪ら場」という会場に到着。ずっと来てみたかった場所で来れて嬉しかった。
めちゃくちゃオシャレ、そしてめちゃくちゃ居心地が良い。フラッと1人で来るお客さんに対してめちゃくちゃ丁寧な店に感じた。
![](https://assets.st-note.com/img/1693381573166-aglegPcoUH.jpg?width=1200)
CDも無事に並べられた。さっきダイソーで買ってきたものは出店の幅が狭めだったのでほとんど使わなかった。
オープンしたのは18:30、始まる前からめちゃくちゃお客さんは並んでて、オープンした瞬間にドサっと入ってきた。そして驚いたのが、ほとんど全員が当たり前のように受付時に丼ぶりを注文し、開演の19:00までの間に食べ切っていた。
受付したらまず晩御飯、食べ終えてライブが始まる、それが当たり前って感じで文化になってるのがすごくて面白かった。
![](https://assets.st-note.com/img/1693385727722-efthFh0Vuz.jpg?width=1200)
ライブはリハ前にやってたジャンケンで順番が決まり、イワクニさん→名古屋のぞうつかいになったさん→鴨さんという順番。イワクニさんと鴨さん、それぞれのライブの最初と最後に2人のコラボ曲をやっていた。
![](https://assets.st-note.com/img/1693385729061-lCLSREATIU.jpg?width=1200)
マジでイワクニさんも鴨さんもヤバすぎた。そんなに行けるの?ってぐらいの表現力、音楽に対するストイックさがとんでもなかった。マユしんごコラボの「吹けよ風」と「鳥」が死ぬかと思うぐらい良かった、デカすぎて感動しすぎて一生忘れない体験になった気がする……。
また、イワクニさんと鴨さんがSABOTEN MUSICの出店の宣伝をライブ中にめちゃくちゃ丁寧にしてくれたおかげで、売りに来たCDをみんな観てくれたし、買ってくれた人もたくさんいた。本当に嬉しかった、ありがたすぎた。
色々全部含めマジで良いイベントでした、ともさんありがとうございました〜〜!
![](https://assets.st-note.com/img/1693385819415-oXfJItAWOJ.jpg?width=1200)
イベントが終わって店を出たのが23時前。鴨さんとイワクニさんを車で名駅まで送り、僕とまつりちゃんはそのまま車で近くの銭湯へ向かった。
![](https://assets.st-note.com/img/1693386809929-rmOukzLTzz.jpg?width=1200)
外観も内観もレトロでパワーがあって、めちゃくちゃいい銭湯。ボロくはあるけど丁寧に手入れされてた、木のロッカーかっこよかった。
ただこの日の男湯は子供達が水風呂を占拠してて、圧力かけて無理やり追い出して水風呂に入っても上がったらまたすぐに子供が戻ってきて占拠し直してって感じで、なかなかに居心地が悪かったのであまりゆっくりできずに上がった。
![](https://assets.st-note.com/img/1693387246911-1l2m946s6w.jpg?width=1200)
風呂を上がったら晩御飯を食べに"味仙"へ。名古屋来るたびに行きたくなるし行ってる中華料理屋。
![](https://assets.st-note.com/img/1693387370848-sUD1lL7uOs.jpg?width=1200)
この店の凄さというか中毒性というか、そういうものを考察してた。まずメニューが全部等間隔に写真ドンって感じで分かりやすくて、そのほとんどが1000円ぐらいなのが選びやすい。あと"定食"というものがないので、なんかスマートに料理を選びに入れる感じがある。
そしてやっぱりめちゃくちゃ美味い。台湾ラーメンヤバい
![](https://assets.st-note.com/img/1693387371950-AXwvEdfff9.jpg?width=1200)
台湾ラーメン、一口目マジで辛すぎて、辛い美味い〜〜みたいな感じだったけど、徐々に辛さを感じなくなってきて変な感じがした。スープ普通に飲み切ってたのとかは一口目からは想像もできない……。
餃子もチャーハンもニンニクの芽炒めもめちゃくちゃ美味かった。どれもパンチ効いてた。
![](https://assets.st-note.com/img/1693387628349-HSG3ghKbMX.jpg?width=1200)
風呂を上がったら宿へ向かった。今日の宿はラブホ、ラブホは当日行けるし広いし安いしなので、こういう感じで出かける時によく行っている。めちゃくちゃ便利。
![](https://assets.st-note.com/img/1693389733531-Fl90w2siLG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1693389734676-cBoObfIOnl.jpg?width=1200)
宿に着いたのは深夜3時ごろ、マジで一瞬で寝た。楽しかった。明日は犬山の辺りを散策する。