![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147523350/rectangle_large_type_2_c25933597976814260051224bcde1274.jpeg?width=1200)
2024/7/16 ネパール!中華!
今日は7/15〜7/16の2日間の日記。
7/15、朝は10時前に起床。とりあえずゲストハウスの掃除へ行き、ささっと終わらせたら、別のゲストハウスを掃除してたまつりちゃんと合流。
そして、先日噂で今日からオープンと聞いていたネパール料理屋に昼ごはんを食べに行った。
![](https://assets.st-note.com/img/1721143760540-6L5UK1xace.jpg?width=1200)
今日はオープン初日とのことで、お客さんもスタッフもネパール?インド?人しかいなかった。スカスカでもいっぱいでもないぐらいにお客さんがいた。
チーズナンセット、¥1200を食べた。ついてたチキンがめちゃくちゃ美味かった。カレーも割と美味しかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1721143760595-RIKAZLQOxi.jpg?width=1200)
ネパール料理屋を出たら、お店の改装を進めよう……と思ったが、ヨンジュに相談があり、また展示も面白そうだしってことで、近所にあるギャラリー「魔法の生活」を覗きに行った。
今やってる個展、ギラギラしててめちゃくちゃかっこよかった。古典の主の方が占い的なやつもやってて面白そうだったのだが、あんまり時間がなかったので、またゆっくりしてもらおうという話をして店を出た。作品も一つ買って帰った。
![](https://assets.st-note.com/img/1721143760794-1oPhq9V8xV.jpg?width=1200)
家に帰ってきたらまつりちゃんはもう一軒ゲストハウスの掃除へ。僕は家で改装の準備を進めた。1階全体にCDを飾る棚をぐるっと敷き詰めるべく、木のサイズを壁に合わせて切ったりやすりをかけたり塗ったり。
その最中、シオン君がうちにやってきた。
![](https://assets.st-note.com/img/1721143761143-K8dDx7C0FJ.jpg?width=1200)
開店祝い兼僕の誕生日祝いということで、なんとキーボードをプレゼントしてくれた。ちょうど8月にキーボードを使わないといけない日があり、どうしようかな〜〜レンタルかな〜〜と考えていた日にシオン君から「開店祝い、キーボードとかどう?」と電話があった。
そして無事シオン君の家に届いたらしく、今日はこの暑い中重たいキーボードを運んで来てくれた。最高。
![](https://assets.st-note.com/img/1721143761575-psPhBSqJZJ.jpg?width=1200)
昼ごはんに食べに行っていたネパール料理屋で、今日はレセプションパーティがあるとのことで、ネパール人のバンドがやってきてワンマンをするらしかった。
シオン君に教えてもらって誘われて、掃除を終えたまつりちゃんと改装を手伝いに来てくれていたまぐろちゃんとともに、ネパール料理屋へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1721143761829-sByliBAkaI.jpg?width=1200)
店員は全員ネパール人、お客さんもネパール人のみで満席、日本人は僕たちだけだった。そしてとても盛り上がっていた。バンドは普通にカッコよかった。
家から徒歩2分のところに新しく面白そうなスペースができるのは素直に嬉しかったし、いつか一緒にイベントとかできたらいいな〜〜とか思った。
ちょっと酔っ払って気分が良くなってから家へ戻り、改装の続きに着手した。
![](https://assets.st-note.com/img/1721143762160-rr2WedCfml.jpg?width=1200)
千鳥温泉に行ったり、一瞬だけ今日も昨日に引き続いてやっていたお祭りを除いてホルモンうどんを買ったり、ゆるっと過ごした。
まつりちゃんとは少しケンカになり、まぐろちゃんとシオン君は気まずそうにしていた、かわいそうだった。
![](https://assets.st-note.com/img/1721143762194-XTH4f6c8re.jpg?width=1200)
そして翌日7/16、朝は10時ごろに起床。電車に乗って新大阪へ行き、王将に出勤。
![](https://assets.st-note.com/img/1721143762719-32Gzf0GPsS.jpg?width=1200)
改装でがっつり休んでいたので、ちょっと久しぶりの出勤。パートのおばちゃんたちと新しい店長に「俺がおらん間に何か困ったことはなかったですか?」と聞くと苦笑いされた。
たまにやってきてはヘラヘラする端くれバイトというのは、相変わらず気分が良い。仕事も覚え切ってるしなんの問題もないので、今日も楽しく働いた。
![](https://assets.st-note.com/img/1721143762976-oUjFafyiiQ.jpg?width=1200)
バイトを終えたら一度帰宅、隙間時間で改装を進める。1階の砂壁に汚れている場所があって、そこに覆い被せるように付けるボードを切ってサイズを合わせた。
ただ、きれいに入れるには微妙にパイプに当たってボードがきっちりはまらず、仕方なく彫刻刀でボードの一部を削った。このかなり地味な作業がめちゃくちゃきつかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1721143763156-tsLZevQ8gw.jpg?width=1200)
夜は千鳥温泉の飲み会。いつもは千鳥橋のお店でやっていたのだが、今回は店長のカツラさんがみんなを連れて行きたい中華料理屋があるとのことで、天満までゾロゾロとやってきた。
が、カツラさんは体調が悪いとのことで欠席。カツラさんのおすすめの店をカツラさん不在で楽しんだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1721143765635-n383aOV1jK.jpg?width=1200)
今日はショウゴ君と石田さんという方、2人が新しく千鳥温泉のスタッフに入る歓迎会。ショウゴ君はもうすでにだいぶ仲の良い人なので、個人的には石田さんという人と喋ろうと思って来ていた。仲良くなれるかはまだ分からないけど、良い具合にいい感じの人だった。
料理も美味しかった。色んなソースで食べる揚げたエビがめちゃくちゃ美味かった。
![](https://assets.st-note.com/img/1721143765660-7MZDr3n1TY.jpg?width=1200)
千鳥橋に帰ってきたら、そのままみんなでモルックへ。世界大会が控えているにも関わらず最近はあんまりできていないので、ちょっとずつ頻度をあげていこうって感じ。
今日もモルックは楽しかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1721143765606-n3Qi2FH4LZ.jpg?width=1200)