
2023/8/30 犬山散策。あるもの、ないもの、なくなるもの。
光が完全に遮断された状態のホテルで寝ていたので、朝起きて時計を見て11:00という時間にびっくりする。気分はまだ深夜、そんなに寝てるとは思わなかった。
だらだら準備したりなんやかんやで宿を出たのはチェックアウト時間ギリギリの12時。外に出ると普通に明るいのが変な感じだった。

僕がゆうちょ銀行でお金を下ろさないといけなかったのでとりあえず近くの銀行へ行き、そしてお金を下ろしたら銀行の目の前にあった新鵜沼駅のトイレに行ってウンコをした。
まつりちゃんを車に残したままのんびりウンコをしていると、ズザーっという音が鳴り出し、急いでトイレから出て外を確認するとやばい大雨。びっくりして慌てて車に乗り込んだが、5分ほど後の次の目的地に着いた時間には、もうすでに雨はほぼ上がっていた。マジゲリラ

まつりちゃんが一度来たことがあるという「百万ドル」という喫茶店へやってきた。外装がとにかく凄まじく、全て店主のおっちゃんが自分で描いたそう。


出演したテレビ番組を全部手書きで店に描いてた。宝塚の絵とか、謎の絵とか。店内もなかなかド派手だった。


僕らみたいに観光で来てる若い人が半分、そしてカラオケに演歌を歌いに来ている近所のおじいちゃんおばあちゃんが半分。僕らみたいなのが来るおかげで、歌を聞かせたいおじいちゃんおばあちゃんたちがこぞってカラオケをしに来てる気がする、まじで良い循環。

ミックスサンドを頼んだら色々乗ってて面白かった。ブドウの皮を残したらまつりちゃんにめちゃくちゃ怒られた。

そこそこゆっくを百万ドルで過ごしてから退店。次に向かったのは、こちらもまた近所にある「桃太郎神社」というところ。

ここは岐阜県の犬山というところなのだが、諸説ある桃太郎発祥の地のうちの一つとして、桃太郎を爆推ししている神社だった。
クオリティがかなり高めな像たちがお出迎えしてくれた。



子供とか安産とかのお守りがたくさん売ってたので、多分子供に関連することを祀ってる(?)神社なんだと思う。
子供が描いたっぽい絵馬の中に「今年は楽しい一年になりますように」って描いてて、去年何があったんだろ……と悲しくなった。



ちなみに桃太郎神社は動画撮影が禁止されていた。ゴミユーチューバーに荒らされまくったのかな〜〜と思うとかなり嫌な気持ちになった。決めつけは良くないけど、割と新しめの看板に書いてたので多分そうだと思う。
面白い場所、良い場所は大切にして過ごしてほしいと思った。

桃太郎神社を出たら、近所に遺跡とかがいっぱいあるというチラシを見つけたので、それを持って近所にある遺跡を散策した。残念ながらめちゃくちゃ狭い範囲にちょろっと石を積んでるだけの場所だった。マジでちょろっとだった。
まぁそれはそれとて、この犬山という場所はあんまり類を見ないタイプの田舎で、言葉で説明するのは難しいのだけれど、とにかく心地のいい空気感だった。でも夜はオバケ的なやつでめちゃくちゃ怖そう。




この謎の村を散策し終えたら、次は晩御飯を食べに向かった。近くに美味しそうなきしめんのお店があったので、そういえばきしめんって名古屋のやつか〜って感じでその店へ。

晩御飯にしてはまだ早い16時過ぎ、ちょうど暇な時間帯だったっぽくて入った時はまだ誰もいなかった。なのですぐにご飯が出てきた。
うなぎときしめんのお店だったので、うな丼ときしめんのセットを頼んだ。

きしめんは優しい味ながらもカツオがガツンと効いてて美味しかった。でもそれ以上にうなぎがヤバすぎた、今まで食べたうな丼の中で1番美味しかった。焼き加減とタレの味がめちゃくちゃ美味しかった。

ご飯を食べたらずっと滞在していた犬山から出て、昨日イベントがあった吹上の近くにある「出口湯」という銭湯へ。
入ろうとしてる時に話しかけてきてた常連のおっちゃんが言ってたのだが、なんと今日と明日でこの出口湯はしばらくお休みとのこと。入ってから店主さんとも軽く喋ったが、「しばらく休むとは言ってるけど、正直もう再開は難しいかも〜」って感じだった。
僕はこの銭湯に来たのは初めてで、悲しいだとかもったいないだとか、そういう感情はもちろんなくて。だけど、店主の人が脱衣場に座って常連のおっちゃんと楽しそうに飲み物飲みながら喋ってるこの感じが今日含めて2日で終わっちゃうんだろうな〜と思うと、今のこの景色がすごい大切なものに感じた。

帰りは僕が基本的には運転をした。お金をケチるために下道で帰ったが、名古屋からは3時間ちょいぐらい。距離も時間も意外と短くて元気に帰れた……とはいえ、千鳥橋に着いたら「やっと着いた〜〜」って感じではあった。もちろんめちゃくちゃ疲れてた。

深夜1時過ぎ、家に着いたらコンビニで買ったご飯を食べて寝た。めちゃくちゃ眠かった。