
2024/7/2 雨の勇者たち、初めてのハンズマン
今日は7/1〜7/2の2日間の日記。
7/1、朝は9時半ごろに起床。雨が降りそうだったが、チャリ以外の選択肢はなく、とくに深く考えずにチャリで西九条へ、そして西九条から電車に乗って新大阪の王将へ。

ちょっと身体が重たかった、眠くてしんどい。別に寝てないとかではないのだが、ここ数日の連勤のせいで集中力が切れてきていた。
が、もう仕事内容が手に引っ付いているので、ぼーっとしながらでもバイトはできた。

新しい店長になって、今までみたいに大量にお弁当を作り置きしなくなったので、まかないもキッチンに頼んで作ってもらう方式に変わった。
¥200かかるようになったものの、逆に¥200でなんでも食べれるようになったので、せっかくならと新商品のザンギカレーチャーハンをキッチンに作ってもらった。
若干雨は降っていたが、近くの公園の木の屋根の下であまり雨のことは気にせずに食べた。めちゃくちゃ美味かった。

王将を出たら一度家に帰宅。夜はちいやんでバイトなので、普段ならこのままちいやんの近くの公園とか喫茶とかに行くのだが、昨日お風呂に入らなかったので、千鳥温泉に入るために帰宅。
最近は汗をかくようになってきたので「一日ぐらい風呂飛ばしてもいいか」みたいなのが気持ち悪くてできなくなってきた。そして水風呂が気持ち良い季節にもなっていた。

夜はちいやんに出勤。今日はめちゃくちゃミスが多かった。ドリンクを作り間違えたり、違うお客さんの卓の会計をしてしまったり。社員さんに「どうしたんですか?ちゃんとしてください」と普通に怒られた。
ちょっと疲れてたけど、そこまでふらふらとかではないのにな……と思ったが、集中力が欠けていたという結果は変わりない。申し訳なくてちょっと凹んだ。
まかないは美味しかった。

ちいやんを出たら凄まじい雨が降っていた。僕はチャリで来ていたので、悩んでも困ってもやることは一つ、強行突破のみ。気合いを入れて大雨の中に飛び込んだ。
早く家に着きたかったので爆速でチャリを漕いだのだが、5分ほど走ったところで「前が見えない、死ぬ」と思い、屋根のある駐車場に潜り込んだ。
雨雲レーダーを観てみると、40分ぐらいしたら雨が弱まる感じだった。さすがに40分待つのはだるいな……と思いながら、とりあえず一服した。

すると、目の前で「全員殺す」みたいな顔をして全力でチャリを漕ぐおっちゃんが通り過ぎていった。そのすぐ後に、別の若い男の子が同じ顔をしてチャリを漕いで通り過ぎた。
あれらは5分前の僕だった、きっと僕もあんな顔をしていた。何が40分待とうだ、タバコを吸おうだ、ここで行かなきゃ男じゃない。
僕もチャリにまたがり、大雨の中を走り出した。まるで荒波を逆行して泳いでいるような感覚、修行みたいで気持ちよかった。
20分ぐらいで家に着き、全裸になってタオルで身体を拭いた。完全に風呂上がり、気持ちよかった。こんなことなら昼間に風呂に入らなくてもよかったかもな、と思った。もちろんそんなことはない。

僕が家に着いてすぐぐらい、まつりちゃんが帰ってきた。1週間ぶりぐらいに会ったが、そんなに久しぶりな感じはしなかった。
一緒に水曜日のダウンタウンを観ていたが、まつりちゃんがすぐに寝落ちしたので、僕もすぐに寝た。

翌日7/2、朝は10時前に起床。昨晩まつりちゃんが車で帰ってきて、そのまま家の前に停めていた。僕らは準備をささつと終えて車に乗り込んだ。
まず向かったのは大阪の南の方、高石市。お店のカウンターや机に使うためのタイルを見に、タイル専門店に来たのだが、オープンが13時からだったので、先に近所でお昼ご飯を食べることにした。


いい感じの商店街があったので、近くに車を停めて散策。古いのにまだやってる不思議な空気感の商店街、街外れならではの雰囲気で面白かった。
昼ごはんはハンバーグオムライスを食べた、値段は高くて味は普通。悪くはないがいいところもほとんどなかった。

ご飯を食べたらもう一息商店街を散策、謎の広場があったり、地下に続くパチンコ屋っぽい場所があったり、カッコいい裏路地があったり。高校生とかも通りがかっていた。



ロードインいずみを出たら、いい時間になっていたので、中村タイルというタイル専門店へ。ここはタイル販売がメインというより、施工業者がついでに販売もやってるみたいな場所だった。


色んなタイルが割と安い値段で売られていて、0円コーナーもあった。良さげなやつもあったのだが、とりあえず他も見たいな〜〜ってことで、即決はせずに店を後にした。

中村タイルを出て次に向かったのは、この高石市からはそう遠くない松原市。以前から噂は聞き及んでいた「ハンズマン」というホームセンターへ。

入り口はドカンと植物園、めちゃくちゃかっこいい。展示の仕方も一つ一つこだわっていてワクワクした。


まずは先ほども観に行っていたタイルを物色。かなり種類はあり、しかも割と安い。そして、カウンターで使う用の「これ!」というのを見つけた。

が、在庫があんまりなかったので、取り寄せで後日うちに届くことになった。ほんとはすぐ買って帰りたかった、残念。無事オープンに間に合うように届けばいいな〜と思う。
その他、塗料やら家具やらなんやかんやを観て周っていると、ハンズマンの閉店時間である19時前ぐらいになっていた。そんなに長いこといた感覚がなかったのでびっくりした。

ハンズマンを出たら、そのまま車で木津へ向かった。この車はまつりちゃんの叔母さんから借りてる車で、木津に返さないといけなかった。
まつりちゃんの叔母さんは海外にいるので、今日返しに行くのは亡くなったまつりちゃんのおじいちゃんの家。道中で仏花を買ってまつりちゃんのおじいちゃんの家へ。

まつりちゃんのおじいちゃんちで一息つき、線香をあげ、まつりちゃんのお母さんの車に乗って帰宅。道中「はま寿司」に立ち寄った、なんも考えずにバカみたいに食べてしまった、高かった。が、めちゃくちゃ美味しかった。最近は回転寿司だとはま寿司が1番好き。

家に帰ってきたのは深夜12時ごろ。しばさんと打ち合わせの約束をしていて、しばさんがうちまで来てくれたのだが、僕が絶望的な腹痛に襲われてしまったので明日やることにした。
寝たのは深夜2時前、暑くて寝苦しかった。