2023/10/21 友達が作るフェスへ
朝は9時前に起床、前日の夜から泊まりにきてたハヅメも引き連れて朝モルックへ。
石川君、おっけん、こーちゃん、ユイホさん、ハヅメ、しばはらくんが来ていた。土曜だからなのか、朝から集合率ハンパなさすぎて笑った。
独走するこーちゃんを全力で足止めして接戦になった試合がめちゃくちゃ面白かった。
ちなみにしばはら君は観戦だけしてやらずに帰った。
モルックを終えて帰宅したらまたすぐに家を出発、今日はお宮さんが一世一代のフェスを企画してるとのことで、石川君とまつりちゃんとハヅメと一緒に京都へ向かった。
二条に到着したのが12時ジャストぐらい。今日の会場であるグローリーというライブハウスは、尼崎toraで働き出す前のSABOTEN MUSICだけやっている頃に、週2〜3日ぐらい居座って泊まらせてもらっていたライブハウス。
まぁ二条は俺の庭やから〜〜と言って駅からみんなを案内したが、真逆に歩いていた。衝撃だった。
まつりちゃんと石川君は今日はスタッフで入っていたので、オープンしていない時間から2人は先に中に入って行く。まだ入場できなかった僕とハヅメは近所のなか卯へ行った。
すき焼き丼、美味しかったけど肉がアホほど少なかった。
ご飯を食べ終えたら12時半ぐらい、もうオープンしてたので会場に入った。めちゃくちゃ久しぶりに入ったグローリー、あまりに懐かしすぎる……。今日は3階まで使っているイベントだったので、昔よく寝ていた部屋とかにも入ってた。ちょっと泣けた。
店長のアンザイさんと喋った時もめちゃくちゃ嬉しい気持ちになってハイになった。長いこと来てなかった僕にも「久しぶりやね」と嬉しそうに話してくれた、ほんとにデカくてカッコいい人だなと思った。好きな人が各地にいるのってめっちゃいい。
イベントは葉隠お宮の開会宣言から始まった。ちゃんと今日のイベントの趣旨に寄り添い、お宮さんらしい言葉で喋ってて良かった。
個人的に今日のベストアクト、bluekeys。欲しいエネルギーをかましてくれた、安定感もバカさもあってめちゃくちゃいいライブだった。今日のbluekeysは本当に観れてよかった。
東京から来ていた大好きなバンド、茶封筒。観るのは数年ぶり。最強にカッコよかった記憶は、美化されていたどころかそれを超えるストイックでカッコいいライブ。めちゃくちゃ上がった。
ライブ観たり食べたり飲んだり。給料日前なせいで極限にお金がなく、酒や食べ物やタバコを色んな人にせびって過ごした。マジでど畜生の情けない姿ではあったが、それに対して自分で何も思わないほどにプライドが一ミリもないという事実が何より不安だった。
最後はお宮さんのバンド、karesansuiで締めくくり。お宮さんがめちゃくちゃ楽しそうでよかった。
お宮さんは僕の親友のうちの1人で、多分お宮さんにとっても僕は特別な友達のうちの1人だと思う。友達が全力で頑張って楽しんでるのは嬉しいな〜〜とあたたかい気持ちになった日だった。
あと石川君とハヅメとまつりちゃんと一緒に遊ぶのがただただノーマルに楽しかった。
かなり眠くなって帰宅、家に着いたのは12時ごろ。色々思って色々感じて、でも結論が「友達っていいな〜」という稚拙な感想にまとまるの、バカみたいで気持ちよかった。