2024/6/12 新しい家族、その名もタマデ
朝は9時過ぎごろに起床したのだが、あまりに眠くて身体が動かず、そのまま寝たり起きたりを繰り返し、最終11時過ぎ。ようやく布団から出て稼働。久しぶりにダラけた起床だった。
起き上がり、まつりちゃんの準備も整ったら、チャリで家を出て大開のコーナンへ向かった。最近なんやかんやとよく来ている。
うちの近所にもコーナンはあるわけだが、そんな中で今日このちょっとだけ遠い方の大開のコーナンをわざわざ選んだ理由、それはミスドが併設されているというだけの理由だった。
コーナンに着いたら、コーナンに入らず真っ直ぐミスドへ。うちから1番近いミスドがここなので、レア感あって美味しく食べた。ジェノベーゼパイのやつめちゃくちゃ美味かった、ミスドのパイ生地美味い。
ミスドを出たらコーナンへ。木を買ったり金具を買ったりする……予定だったのだが、フラッとペットコーナーに立ち寄っることになり、そこでペットショップのお姉さんに「よかったら触りますか?」と、とあるオカメインコを触らしてもらった
このオカメインコ、僕らの手に乗って頭を差し出し「撫でてくれ」とずっとしていた。可愛いを通り越して感動だった。こんなにベタベタなインコ、僕は初めて観た。
ペットショップのお姉さんが動物愛がすごくて、担当してる全動物をデロデロに人に慣らさせてるらしく、「お客さんに大事にしてほしいから」とのことだった。ペットショップ店員の適性とレベルが最強ですごかった。
一旦外に出て一服し、考えた。もう「あのオカメインコを連れて帰ろう」に心が傾きすぎていたのだが、お金や予定やなんやかんや、本当に大丈夫なのか……、とまつりちゃんと話し合った。何より、連れて帰ってラブちゃんと仲良くできるのかというのが1番心配だった。
このオカメインコはまだ赤ちゃんとはいえ見るからに鈍臭そうで、さっき外にちょっと出してる間に何回も床に落っこちていた。マジで可愛いのだが、かなり手はかかる気はするな〜〜と思った。
散々考えに考え、話しに話し、結果「可愛すぎる」という普遍の採用理由により、僕らはあの子を連れて帰ることに決めた。
ペットショップコーナーで購入手続きをし、元の予定通りに木と金具を買い、その他水道の部品やキッチンの部品等をコーナンで観て回ったら、サービスカウンターで軽トラを借りて家に帰った。
黄色い体と赤いほっぺたがスーパー玉出の色、ということで、まつりちゃんがタマデと命名した。タマデはまだ緊張してソワソワしている様子だったものの、ラブちゃんにも興味を示してたし、ベタベタと僕らに寄ってきていたので、なんとかやってけそうな感じはした。
心配はご飯、この日一口も食べなかった。場所が分かってないのかなんなのか。とりあえず一晩様子を見ようと思った。
タマデに気を取られすぎていては店の改装が進まないので、一旦放置して買ってきたツーバイ材の色を塗った。たまたま前を通りがかった中野君に手伝ってもらい、オイルステインで色を付けた。そして、キッチンに置くので、水を弾かせるためにニスを塗った。
その塗っている最中、斜め前ぐらいに住んでるおばちゃんが「かき氷いらん?」と言ってくれたので、せっかくなのでいただいた。めちゃくちゃかっこよくてオシャレな手動のかき氷機。色んなものを凍らせて、店で出そうかな〜〜と思っている。
塗りを終えて、千鳥温泉で風呂に入り、帰ってきて日記を書き終えたら、ちょっと久しぶりに「とげとげRADIO」を収録した。
なんやかんやで長いこと録れてなかったので、喋ることはたんまりあった。お店の進捗がメインのラジオなので、改装のことや今日買ったタマデの話をいっぱいした。
2〜3日後にあがるので、またアップされたら聴いてくださいませ。
(↓前回のやつ)
タマデともう一息触れ合ったり、軽くパソコン作業をしたりして、寝たのは2時前。
サボテン堂は8月1日からオープンする予定。そして、タマデやラブちゃんも僕らと一緒に店番することになる。きっとその頃にはタマデもある程度うちの中に慣れているとは思うので、もしよかったらタマデとラブちゃんにも会いに、うちの店に遊びにきてくださいませ。