見出し画像

1年で月収3万→55万にするまで意識したこと3つ

こんにちは、こーすけです!

今回は1年で月収3万→55万にするまで意識したこと3つというテーマで書いていきます。

僕お金に対する価値観が完全にバグっていてYouTubeやnoteを通して世界中に独立後の月収全て公開してるんですよね。

画像1

そしてフリーランス1年目の月収も全て公開していて、グラフにするとこのような感じになっています。

画像2

そして今回はちょこちょこ知り合いやLINEから質問が来る

「1年で月収3万→55万にするまで意識したこと」

を厳選して3つ書いていこうと思います。

また、記事の最後には2,980円分の特典案内もあるのでぜひ最後までご覧くださいね。


月収3万→55万にするまで意識したこと3つとは?

先に1年で月収3万→55万にするまで意識したこと3つを紹介しておくと

・プライドを捨てる
・スキル勉強をやめる
・「できない」と言わない

の3つになります。

それぞれ解説していきます。


①プライドを捨てる

画像3

プライドって本当に邪魔でしか無くて、行動をする上で本当に足かせにしかならないんです。

・人に話しかける時に「恥をかきたくない」というプライドで人に話しかけられずに終わってしまう
・新しい挑戦をする時に「失敗したくない」というプライドで行動を起こせず終わってしまう

こういう思いって多分これを見てるあなたもどこかでしたことがあると思います。

言われてみたら分かる通りプライドって結局ただの「意地」なんですよね。

そして特に僕は自分がプライドが高いのを知っていたので、このプライドをどうすれば捨てられるか考えました。

その結果があの「月収公開動画」です。

画像4

もう世界中に「私の月収は3万円です」って言ってしまえばさすがにプライドも何もなくなるだろうと考えたんですね。

価値観完全にバグってますよね。

でもそのおかげで僕は常に

「自分は月収3万なんだから恥ずかしがってる場合じゃない」

と思えて結果的に何も恐れずどんどん色んな挑戦をしていって色んな仕事を貰えたんです。

もしこれを聞いたあなたが

「もしかして意地をはって行動に起こせていなかったかも」

と思ったのであればぜひ一緒に世界に向けて自分の収入を公開してみましょう。

失うものは大きいですが、なんかスッキリするのでおすすめです。


②スキル勉強をやめる

画像5

なぜなら「スキル勉強をしてる間は仕事にならない」からです。

「仕事にならない」ということは「お金が貰えない」ということですね。

どこかでスキル勉強は辞めて、身につけたスキルで仕事を貰いにいかないといけないんです。

とはいっても、スキル勉強ずっと続けてる人多いですよね。

Twitterとかでは結構学習履歴を記録として残してる人いるのですが、たまに「プログラミング勉強180日目」みたいな人もいます。

そういう人見てどう思いますか?

「それだけ継続してスゴイ」と感じる人もいると思うんですけど、僕は

「いや、いつまで勉強してるの?」と思ってしまいます。

180日も勉強したならさすがに1件くらい案件取れるはずですよ。

とはいっても「スキル勉強の辞め時がわからない」という人もいると思います。

言ってしまいますが、辞め時なんてあってないようなものですよ。

ここまで勉強すれば仕事が貰えるという明確なボーダーがあるわけでもないです。

スキルがあっても仕事も取れない人、その逆のスキルがなくても仕事が取れる人もいます。

言うならスキル勉強はいつでも辞めていいです。

「そろそろ仕事がほしいな」と思ったタイミングで辞めてみましょう。

そしてその時に身についたスキルでできる仕事を探すんです。

スヌーピーは「配られたカードで勝負するしかない」と言ってます。

画像6

アイシールド21のヒル魔は「あるもんで最強の戦い方を探っていくんだよ」と言っています。

画像7

カードは増えすぎても使い切れないこともあります。

ある程度のスキルを学んだら、その学んだスキルを活かして仕事を取りに行きましょう。


③「できない」と言わない

画像16

「できない」は全てを無に帰す最後の一言です。

・あなたが頑張って身につけたスキル
・一生懸命足を運んで作り上げた人脈
・時間を割いて投稿を続けたSNS

そういった努力を「できない」と言葉を発した瞬間に全て水の泡となります。

そもそも仕事って「できないものをできるようにすること」なんですよね。

何か仕事を依頼した時に「できない」という人もいますが、そんなの重々知った上で発注者は仕事を依頼してるんです。

その「できない」ことを「どうやってできるようにするか?」が仕事の本質です。

僕の例を1つ紹介します。

触ったこともないPHPのコードの修正依頼が来て、本当にわけがわからなくて頭がなくなるんじゃないかっていう勢いでできる方法を考え続けました。

そして結果時間はかかりましたができたんです。

「でもそんなできないこと仕事としてもらったら危険じゃない?」

って疑問を持つ人もいると思います。

重ね重ねですがこの時僕がもしも「それはできない」と言ったらその後一生仕事を発注されなくなってしまいます。

仕事は基本できないんです。

特に駆け出しの頃なんて全ての仕事が初めてなので、サラサラできるような仕事なんてありません。

ただその

「できないことをできるようにしていく」

という超本質的な仕事を続けていくことで自身の成長にも繋がってクライアントの信頼にも繋がります。

そして結果的に、最初は数千円の案件しか発注してくれなかったクライアントが月間十万円規模で発注してくれるようになるんです。

もしも「できない」が口癖になってる方がいたら今日この瞬間を最後に「できない」と言わないようにしましょう。

「できない」と言いそうになった時は「どうすればできるか?」を考えるクセを身に着けて下さい。


このあと特典お渡し方法を説明

改めて、僕が「1年で月収3万→55万にするまで意識したこと3つ」でした。

ちなみに実は僕この1年で

月収3万→55万にするまでの「非常識なフリーランス戦略」

という電子書籍も作ってました。

画像8

その中で紹介してる非常識戦略10個はこんな感じです。

正直少し難しい話もありますし、YouTubeとかでは言ってないかなり濃い話もあります。

画像9

そして今回の台本もこちらから一部抜粋したのですが、この電子書籍の本当にさわり部分しか喋ってません。

どのくらいさわりなのかというと、このnoteの台本は大体3,000文字なのですがこの電子書籍は全部で26,617文字です。

ただこの非常識な戦略は少し難易度の高い話も多いです。

ですので、副業で月5万か独立して月20万くらい稼げるようになった人くらいが読むのにちょうどいいかなと思います。

興味ある方はこちらのリンクからぜひ見てみて下さい。

また、「まだ個人で月5万も稼げてないけど稼げるスキルを身に着けたい」という方はこの後の特典案内をご覧ください。

僕のnoteでは最後まで見てくれた方限定で2,980円分の無料特典をお渡ししてます。

こちらはさっきの電子書籍のような実績は問いませんが、「本気で行動したい方向け」に作ったものです。

自分は「本気で行動したい」と思ってる方はぜひこのまま特典受け取り方法をご覧くださいね。


ここまで見てくださった方の特典

画像11

今回のnoteが少しでも参考になったという方はこちらのアカウントをフォローしてもらえると嬉しいです。

最後まで見てくれる方に何かお届けできないかな…と考えてたのですがお渡しするものが2つ完成したのでここで共有します。

1つ目は「副業スターターキット」です。

画像12

最短・最速で副業を始める上で必要な学習方法と仕事獲得ステップを12,000文字でまとめた電子書籍です。

そのほかのスターターキットに関してもYouTube視聴者対象に受け取り方を案内しています。

興味がある方は僕のYouTubeチャンネルをご覧ください。

画像13

画像14

画像15

好きなスターターキットを1つ無料でお渡しします。

2つ目は「限定動画講座」です。

画像16

正社員・副業・独立と様々な働き方を経験した僕がなぜ「個人の働き方」について発信してるのか包み隠さず話した講座を4日間にわけてお渡しします。

・将来個人で稼ぎたい
・どうして正社員が不遇と言われてるのか知りたい
・どうして挑戦しても個人で稼げない人が多いのか知りたい

そんな人にはかなり突き刺さる内容です。

こちらも同様にYouTube視聴者対象に受け取り方を案内していますので興味がある方は僕のYouTubeチャンネルをご覧くださいね。


ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
それではまた次の投稿をお楽しみに!


▼合わせて読みたい▼


いいなと思ったら応援しよう!