![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91523431/rectangle_large_type_2_eba28cac8022248edfb982904c3901a3.png?width=1200)
【仲間と仕事にであえる】東北フリーランス合宿会議(1月15~20日開催)
こんにちはこーすけです!
「東北フリーランス合宿」について興味を持ってくださりありがとうございます。
挨拶はほどほどに、さっそく企画についてお話しますね。
企画について
企画背景
![](https://assets.st-note.com/img/1668520852602-WdJoC9JTlY.jpg?width=1200)
ぼく「こーすけ」が、東北で
フリーランスが集まる場所を作りたい
フリーランスが学び合える場所を作りたい
フリーランスが生まれる場所を作りたい
そんな思いでこの企画を考えました。
地元でフリーランスが集まる場所が欲しいんです。切実に。
というのも、僕自身2020年の1月にフリーランスとして独立しました。
ただ、当時を振り返ると・・・
「仲間がいなくて孤独で寂しい」
「何をすればいいかわからず不安」
「仕事も繋がりも増えず人生が苦しい」
そんな思いを抱えて過ごしていたのです。
ただ、その後たまたま僕はフリーランスの人達と交流できる機会に恵り会えて、仕事を獲得する方法やフリーランスとしての活動内容について知り、
なんとか今の今まで生きてこれています。
しかし、あの日あのとき僕が孤独のまま過ごしていたら・・・
恐らく今の生活はなかったでしょう。
あのとき支えてくれた皆さんには今でも感謝が止まりません
そして、今でも思うんです。
あの日の自分のように、孤独に苦しんだ結果、せっかく踏み出した「フリーランス人生」を諦めてしまう人がいるんじゃないか
と。
特に地方の人はそういう思いを抱えている人が多いと思います。
地方はまだ「フリーランス」という働き方は一般的ではありません。
SNSで調べても、Googleで検索しても、直接会える距離にいるフリーランスはそう見つからないものです。
かくいう僕も独立してすぐに地元の宮城を離れて千葉県に行きました。千葉で8ヶ月経験を積んでから、宮城に戻ってきたのです。
そして今では立派に仙台駅チカで一人暮らしをできるほどに成長しました。ほんと自分ガンバった。
そんな成長した今だからこそ、
東北でフリーランスが
✔集まる場所
✔学び合える場所
✔生まれる場所
を作りたい
そんな思いが溢れたのです。過去の自分のように悩む人を助けたいから。
また、フリーランスを3年やっているからこそわかります。
直接の出会い・交流を求めているのは何も駆け出しの頃に限った話ではないと。
ある程度スキルが身についたからこそ、新しい仕事と出会いたい人
ある程度生活が落ち着いたからこそ、新しい価値観に触れたい人
ある程度収入が安定したからこそ、新しいスキルで収入UPに繋げたい人
そんな人がいることを僕は知っています。
これを読んでいるあなたも、そんな1人ではないでしょうか?
だからこそ、合宿型の企画を通して、
生のフリーランスと直接合って、
時には意見を交換し合いながら、
スキルのシェアもしつつ、
あわよくば仕事を渡し合える関係も作る
なんてことをしたいな、と。
いや、「したい」というよりは「しなければならない」とさえ思っています。
これからフリーランスで活動したい人のためにも、地方で活躍の場を広げたい人のためにも、仙台という土地でフリーランスが集まる場所を作りたい。
いや、作らなければならない。
そんな思いでこの
東北フリーランス合宿
を企画しました。
企画のコンセプト
![](https://assets.st-note.com/img/1669280552272-4wGfvOQEfg.png?width=1200)
これがコンセプト。その意味のとおりです。
「合宿型」という遠方からでも参加しやすい環境を整えることで、普段生きている中では出会えなかったフリーランス同士が集まり、新しい出会いに繋げる。
また、こういった企画に参加しているのだから集まった人たちは何かしら近しい価値観や思いを持っているでしょう。
さらに中にはビジネスパートナーを探しに来る人もいるはずです。
ここで出会った人・環境は一時の思い出に終わりません。
この合宿が「きっかけ」となり、その後も繋がりは続き、また仙台で出会える。
そういった「面白い『人』と『仕事』に出会う」場になる企画です。
企画の内容
![](https://assets.st-note.com/img/1668521526817-yAKsneRcQT.jpg?width=1200)
………………という思いや背景があり企画しています。
ただ、1つ大きな課題があります。
それは何か?
ビックリしないでください。
なんと、
なななんと、、、
企画の内容がほぼ決まっていません。
まだブラウザバックしないで!!!🙏🙏🙏
ふざけておりません。いたって真面目です。
僕は考えました。
フリーランスが喜んで集まりたくなる企画ってなんだろう?と。
ビジネスマッチング系?
スキルシェア系?
それともシンプルな交流系?
そして1つの答えがたどり着きました。
これ、直接フリーランスの人達に聞いた方が早い
と。
今後定期的に開催し、フリーランスが集まる場になる「東北フリーランス合宿」の内容をみんなで決める「会議」を、最初にしたい。
だから第一回は【東北フリーランス合宿会議】として開催しよう。
そして多くのフリーランスが「これだったら参加したい!」と本気で思える企画をみんなで作ろう。
会議に参加した人たちが「本開催はまだですか?」と催促したくなるような話し合いをしよう。
なんなら企画に興味がある人はそのまま運営として一緒に企画を進めていこう。
そんな思いで今回は開催します。
ぜひ一緒にフリーランスの集まる場となる
東北フリーランス合宿
を一緒に作り上げましょう。
この記事をここまで読み、今少しでも気分が高揚している、あなた自身の参加を僕は心の底からお待ちしております。
こんな人にオススメ
![](https://assets.st-note.com/img/1668521568255-NoqG19WFlV.jpg?width=1200)
フリーランスに会いたい
フリーランス仲間と楽しみつつ真面目に一緒に過ごしたい
仙台でワーケーションをしたい
事業を構想し、できていく流れを見たい
一緒に企画を運営したい
とにかく参加したい
そんな方の応募をお待ちしております。
応募フォームはページ最下部にあります
開催について
以下、開催の詳細です!
日時
1月15日(日)〜1月20日(金)
上記日程内のお好きな日時で宿泊・参加可能です
当日スケジュール
〜14時 フリータイム
14時〜 東北フリーランス合宿会議
16時〜 フリータイム
19時〜 ※日によって交流会開催
22時〜 フリータイム
![](https://assets.st-note.com/img/1669280717477-6Qhjrc8mWL.png?width=1200)
14〜16時の「東北フリーランス合宿会議」がメインのコンテンツです。時間の確保をお願いします。
多くのフリーランスが集まってくる、魅力的な企画をみんなで作りあげましょう。
フリータイムでは
✔仙台のおしゃれカフェを堪能したり
✔仙台駅ビルでショッピングをしたり
✔ホテルのラウンジで作業をしたり
など、ご自由にお過ごし下さい。
(仙台のカフェ・ご飯は紹介できます☕)
場所
開催にあたって「of hotel」さんが場を提供して下さります!
HP / Instagram / Twitter / note
ぼくも直接お伺いしたのですが・・・・・・忖度なしでめっっっちゃ良いホテル。これはフリーランス入り浸りますよ。ほんと。
やばい、仙台でめちゃくちゃ作業捗りそうなホテル見つけた
— こーすけ|東北フリーランス (@kosuke_free_t) July 29, 2022
こういうところでフリーランス集まって1泊終日作業会とかしたい
もしくはフリーランス目指したい方向けに合宿講座とかやっても面白そう
地方フリーランスは繋がってなんぼだし協力し合ってなんぼ
自分がそんな繋がる機会になれたら嬉しい pic.twitter.com/nh1DTKiow3
▼ホテルの外観はこんな感じ
▼部屋もオッッシャレなんです
▼併設のカフェもあったり、最高な環境です
また、「of hotel」は
ローカルの魅力を共創する
ライフスタイルホテル
をコンセプトとしたホテルです。
本企画を説明したところ、とても前向きに協力の意を示してくれました。
協力して下さる「of hotel」にとっても、より魅力的かつ先鋭的な企画になるよう、我々フリーランスで企画を練り上げましょう。
今回の「東北フリーランス合宿会議」には、日程次第で「of hotel」の事業部長や広報担当の方も参加して下さる予定です
企画を作る上での、
ホテル側の視点も見れる
クライアントと直接話せる
事業者目線の意見を聞ける
などなど、とても貴重な機会です。
定員
定員は4部屋分です。
1部屋につき1〜2人まで宿泊可能です。
なので1人で参加もOKですし、友達や恋人との参加も歓迎です。
※2人で宿泊の場合、1部屋での宿泊でも宿泊費は2人分頂戴します
※相部屋になることはありません
部屋が埋まり次第募集締切となります。
▼現状の空き部屋状況は以下の通り
15㈰ 16㈪ 17㈫ 18㈬ 19㈭
■部屋A: ✕ ✕ ✕ ✕ ✕
■部屋B: ✕ ✕ ✕ ✕ ✕
■部屋C: ✕ ✕ ✕ ✕ ✕
■部屋D: ✕ ✕ ✕ ✕ ◎
>>2023/01/12 18:14 更新
応募申し込みフォーム
ここまでお読みくださりありがとうございました。
下記が応募申し込みフォームとなります。(クリックしてご確認ください)
ここまで記事を読んでくれたあなたと、仙台の地で会えることを楽しみにしています!