「逆ブラック企業」の落とし穴: スイーツ過ぎる会社が未来を危ぶむ?
有料職業紹介を通して、たくさんの会社を見る機会があり
キャリア相談をよく受ける岩崎大輔です。
今日のテーマはこちら
『ブラック??』『ホワイト??』さぁどちらがいいか??
ブラック企業、この言葉を聞いてゾッとする人も多いでしょう。
でも最近は、「逆ブラック企業」っていうのが注目されています。
これは、あま~い待遇で社員を甘やかしすぎて
ビジネスの未来が暗くなる可能性がある企業のこと。
「逆ブラック企業」では、社員の働きやすさをガンガン追求。
フレックスタイムや長期の休暇、極上のオフィス環境、ワイワイする社内イベントなど、至れり尽くせり。
でも、こんなシュガー過ぎる待遇が
実は企業の未来を危ぶむ原因になるかも…。
なぜかって?
まず、甘過ぎる待遇は、社員のやる気を奪っちゃう可能性があるんです。
そして、会社のお金が福利厚生に使われすぎて、新しいビジネスチャンスに投資できないとか、技術開発や社員教育がおざなりになるかも。
さらに、「逆ブラック企業」の問題は、企業文化にも影響します。
甘過ぎる待遇が当たり前になっちゃうと、社員が会社への感謝の気持ちを忘れたり、自分だけでいいや~って思う人が増えちゃいます。
でも大丈夫!この問題は解決できるんです。
大事なのはバランス。待遇と業績、どちらも大切にしながら、会社のお金をうまく使うことが求められます。
自己啓発を楽しみ、成長するような場を自分でつくることが大事になりますね。
しっかりとしたビジョンを自分でもつことが大事で
企業の方向性だけに頼るだけで大丈夫なのか??
私はビジョンを持ち、世界一を目指した結果
私は袖ヶ浦でギネスを達成することに
まとめると、働きやすさを追求してやりやすい状況に社会全体としてなってきています。その働きやすさは、自分にとってどうなのか??
ブラックな企業を弁解しようという気はありません!理不尽なやり方は本当に
許せないと思っています。
厳しい上司みたいな人は今後、どんどんいなくなっていくでしょう。
これから、自分でなんとかしていくという気持ちがなければ
どんどん置いてかれる時代
甘い環境が未来を危ぶむなら、見直しは必要です。
ちょうどいいバランスを見つけて、リーダーシップを発揮することで、「逆ブラック企業」の罠を回避できるんです。
会社は今後、甘すぎず、苦すぎず、ちょうどいい待遇を提供して、企業は未来へとステップアップしていきます。
働きやすさを追求するのは素晴らしいこと。
でもそれがあまりにも甘すぎて、会社の未来を暗くしてしまうなら、ちょっと待って再評価する時間が必要かもしれません。
子育てしてる人はイメージしやすいかも知れません。
厳しい教育、甘い教育、どっちがいいのか??
私が意識していることは、企業の成功は甘い待遇だけじゃなく、経営のバランスと自己啓発、そしてリーダーシップによってもたらされるということを
大事にしています。
これらが揃った会社なら、「逆ブラック企業」の罠をうまく避けつつ、成功へと突き進むことができます。
だから、あなたの会社がどこに位置しているか見極めて、必要ならバランスを取り戻すことを忘れないでくださいね!
転職、キャリアに悩んだらご相談ください。
方向性などご相談に乗ります。
望んだライフバランスを手に入れてください。
FIVE 岩崎大輔