価値観の押し付けはやめよう
TVCMで『K-POPグループのMAMAMOOのHwa Saがグローバルロングヒット中』って言ってましたがここは日本で合ってますよね?(何を言ってるのか分かりません)
こんにちは、コッシーです。
さて、お仕事をする際に強い信念を持つことはとても大切なことだと思いますが、ときどきそれを必要以上に押し付ける方がおります。
「こうあるべし」と思うのは自由ですが、誰しもがあなたと同じ価値観を持っているとは限りません。
価値観の押し付けというのは、場合によっては迷惑につながることもあります。
僕の小学1年生の息子の担任がとても熱心で良い先生なんですが、時折ご自身の考えを強く主張されます。
先日の話です。
息子は特別支援学級のため、毎日家族のお迎えが必要になります。放課後デイなどに行く場合はその職員さんがお迎えに行ってくれるのですが、休みの日は当然奥さんもしくは僕が迎えに行っています。
ただ僕は仕事をしている事が多く、奥さんも予定があり迎えに行けない事もあります。そんなときは、近くに住んでいる奥さんの叔母さんに迎えに行ってもらっています。
先日たまたま2日連続で叔母さんに迎えに行ってもらった事があり、事はその次の日に起こりました。
仕事が休みだった僕が息子を迎えに行くと、担任の先生からこう言われました。
「息子さんの年齢の頃が1番親の愛情をかけないといけない時期です。お忙しいのは分かりますが、もう少し息子さんに寄り添われてはいかがですか?」
これを言われた時、最初息子が学校で何かあったんじゃないかと心配しましたが、どうやら叔母さんが2日連続で迎えに行ったことに対するお話でした。
先生のご経験では、両親の関わり合いが希薄な家庭ほど子供に悪影響を及ぼす傾向があるとのことでした。
先生の言いたい事が分かります。しかし学校へのお迎えの件だけで関わり合いが希薄と言われるのは心外であり、それは価値観の押し付けではないのかなと思いました。
仮に息子が学校で元気がなかったりとか、おかしな行動をしたりと様子がおかしかったならまだ分かりますが、全く普段と変わらず元気だったとのことです。
申し訳ないですが、自分で言うのも何ですが、僕は息子を溺愛しております。息子のために生きていると言っても過言じゃないくらい愛しております。奥さんのためには死ねませんが息子のためなら死ねます。前にこれを奥さんに言ったらめっちゃくちゃ怒られたので内緒です。
きっと奥さんも同じ気持ちだと思います。僕らは僕らなりに息子の幸せを考えて日々生きています。
それにうちの息子は叔母さんが大好きです。たまに行く叔母さんの家ではお菓子をたくさん食べれるので、行くのを楽しみしています。
先生の価値観が必ずしもどの家庭にも当てはまるとは限らないということ考えてお話して欲しかったなと思いました。
さすがの僕も少し憤りを感じましたが、僕は温厚が服を着て歩いてるような男です。「分かりましたー!頑張りまーす!」とだけ言って息子の大好きなロッテリアのバケツポテトを買って帰りました。
でも、先生が話をされたのが僕で本当に良かったと思います。もし奥さんに話してたらと思うと…きっと愛知県に嵐が起こったことでしょう。想像するだけで恐ろしい…
まぁ先生の心配は分かりますが、コッシー家は結構楽しく生きていますので、心配はご無用です。
現場からは以上です。それではまた。
コッシー
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?