愛知県の田舎町に小さなお店がありました。
ひとりのシェフが切り盛りするそのお店のメニューはたった一つだけです。
それはみんなが大好きなローストビーフ。
シェフであるコッシーが心込めて作るロービーは食べた人を笑顔にすると評判です。
ここはロービー専門店【おまえもローストしてやろうか】通称【おまロス】。
おまロスでは今日もロービーの注文が入ります。
お店も閉まろうとしている夜のことでした。
コッシーシェフの電話が鳴りました。
「お電話ありがとうございます。【おまえもローストしてやろうか】でございます」
「ああ、わたしです」
電話はこの店の女性オーナーからでした。
「急で悪いんだけど、明日みんなでお花見することになったからロービーをお願いします」
どうやら明日のお花見女子会にロービーを持っていきたいとのことでした。
しかしあいにく明日はお店が定休日です。
コッシーシェフは申し訳ないと思いながら断ろうとしました。
「明日…ですか。申し訳ありません。あいにく明日はお店が休みでして、ロービーをご用意することは出来かねます」
「今日作ればいいじゃん」
「え?きょ、今日でございますか?」
「うん、今日」
「これから、ということですか?」
「うん、これから」
「……かしこまりました」
おまロスではオーナーの言うことは絶対なのです。
逆らうことは許されません。
コッシーシェフは意を決してお仕事帰りにスーパーへ車を走らせました。
精肉コーナーでお肉を吟味し購入します。
家…じゃなくてお店に戻りローストの始まりです。
…と、ここで良い機会なので普段コッシーシェフがどのようにロービーを作っているかフォーカスして見ましょう。
別に興味ないと思われる方もいると思いますが、記事にでもしないとやってられない…じゃなくてたまにはこういうのも新鮮でいいじゃないですか。
今日だけお付き合いください。
それではレッツロースト!!
🍖🍖🍖🍖🍖
🍖🍖🍖🍖🍖
いかがでしたでしょうか?おまロス特製ロービーの出来栄えは。
きっと明日…いや今日の女子会に華を添えることでしょう。
#花見だけに
ここはロービー専門店【おまロス】。
あなたからの注文を心よりお待ちしております。
ただ、シェフが気まぐれでオープンするため定休日だった時はご容赦くださいね。
ブーブー文句を言う人はローストしちゃうぞ♡
それでは素敵な日曜日をお過ごしください。
コッシー