![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44200144/rectangle_large_type_2_88f4b587ad83b544542e2e7ed9818ddd.jpeg?width=1200)
小瓶くらいの器
昨夜、考え事をしていたせいか眠りが浅く今朝4時に起きてしまい、暇だったのでローストポークを作りました。#なぜビーフじゃないのか#いやそういう問題じゃないだろ
こんにちは、コッシーです。
さて、うちの会社の社長さんは実は女性です。どちらかと言うと堅実なタイプでリスクがある事をあまり好まずコツコツと実績を積み上げていく経営方針です。
僕もどちらかと言うと堅実なタイプだと思うんですが、それだと社長と被って面白くないため、あえてリスクはあるけどリターンもあるような事を社長に提案します。
もちろんそこは経営なので一か八かみたいな博打のような事は提案はしません。ちゃんと僕なりの勝算があることを社長に提案します。
社長は僕よりも20以上年齢が上でして、まるで母親のようにいつも優しく僕の提案を聞いてくれます。時に突拍子もない提案をした時でも怒らず「それはこういうリスクがあって今は無理ね」と諭すように言ってくれます。
僕は社長を信頼していますし、社長あっての会社だと思っていますので、社長の指示にはいつも二つ返事で従ってきました。
自分で言うのもアレですが、僕も社長にそれなりに信頼されていると思っており、僕が本気でやりたい事に関しては何だかんだ言いながらも承諾してくれていました。
だから僕はちょっと天狗になっていたのかもしれません。僕がお願いすれば何でもOKなんだと勘違いしてのかもしれません。
今日社長に新たな提案をしたのですが、会社としてはそのリスクは背負えないと却下されました。どれだけ僕が熱を帯びて説明しても、答えはNOでした。
今回の案件は規模がかなりでかいので社長としてそのリスクを考えた時にGOサインが出せないことは理解できます。でも僕は社長なら分かってくれる、僕の本気を受け止めてくれると思っていましたので、却下された時に子供みたいにヘソを曲げてしまいました。
「もういいです!」って言ってドアをバンと閉めて社長室をあとにしました。その勢いも相まってか僕にしては珍しくプンスカしまして、他のスタッフに社長の悪口を言ってしまう始末でした。
「コッシーさんがそんなに怒るのなんて珍しいですね」と言われて我に返り、地主の息子さんからもらった小瓶に入れられた土を眺めて怒りを鎮めました。#土って怒り鎮めるっけ?
中和された小瓶に入れられた土。ご利益あります。待ち受けにどうぞ
汚染されてない土の小瓶を眺めていると不思議と自分の心も浄化されるようで、次第に落ち着いてきて、社長に対して悪い事をしてしまったなと反省しました。#土怒り鎮めるっぽいよ
明日、朝一番で社長に謝りに行こうと思っていた時に社長から声をかけられました。
「さっきはゴメンね。よく考えたらあなたの言う事も一理あると思うの。明日もう1回話し合いましょう」
そう言って缶コーヒーを僕にくれました。
さすが社長です。どう考えても100%僕が悪いのになんていう器のデカさ!
それに比べて僕はなんてクズなんでしょう。1人でプンスカ怒ってスタッフに悪口振りまいて、挙句の果てには勤務中に小瓶の土を眺めるという体たらくです。僕の器なんて小瓶くらいです。もうクズです。ゴミです。土以下です。小瓶があったら入りたいです。いやどうやら僕が汚染されているようですので浄化されてから小瓶に入りたいです。#中和してくれ
本当に社長には敵いません。僕が自由に仕事をさせてもらっているのも社長あってこそです。
もう子供みたいにヘソを曲げるのはやめて、明日はちゃんと社長の指示に従いたいと思います。今までもそうやって結果を出してきました。だからこれからもこのスタイルでやっていきたいと思います。
現場からは以上です。それではまた。
コッシー