![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102582586/rectangle_large_type_2_7ee567eba08c8286b261ad6a3bf8c70e.jpeg?width=1200)
僕と息子の3日間
韓国旅行から帰宅した奥さんに「アニョハセヨー」と言ったら首を横に振り「アンニョンハセヨな」と”ン”を強調してきました。
こんにちは、心底どっちでもいいと思ったコッシーです。
さて、前回の記事でもお伝えましたが4月7日から2泊3日で奥さんが韓国旅行に行っていたため、息子と二人きりで過ごしました。
今日の記事ではその様子をダイジェストでお届けさせていただきます。
それでは張り切ってコチュジャンしましょ〜!
■4月7日
息子はこの日が始業式でした。
奥さんは早朝から旅立ちました(言い方)ので、朝息子を学校に送っていきました。
学年が変わりいつも違う下駄箱、いつもと違う教室に戸惑いましたがなんとか先生に預けて仕事に行きました。
息子は学校が終わるとデイサービスの方がお迎えに来てくれて帰りは近くに住んでいる奥さんの叔母さんの家に送ってくれました。
仕事が終わり叔母さんの家に息子を迎えに行き一緒にご飯を食べ明日に備えて早めに寝ました。
■4月8日
晴れたらアスレチックに行こうと思っていましたが、小雨が降っていたためどこに行こうか悩みましたが、ここに行きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1681033561362-sweIU5wncm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681033583422-gKn1LMqOuR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681033583742-eVIxLkRhrV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681033584168-lAcpMnYgGw.jpg?width=1200)
息子は恐る恐るながらも猫ちゃん達と触れ合っていました。
とても人懐っこい猫ちゃん達ばかりで息子も楽しそうにしていました。
猫カフェを出ると雨が上がっていたのでこちらに行くことにしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1681033606974-temG4lepgi.jpg?width=1200)
ここにはうさぎやヤギ、そして羊や名古屋コーチン(なぜ?w)など割と小さめの動物がたくさんいます。
#まさにちびっこ動物村
猫ちゃんと触れ合って楽しそうにしていたので動物繋がりでこちらに連れてきました。
しかしここで息子のご機嫌がナナメになってしまい頑として中に入ろうとしません。
強引に中に入ろうとしましたが、めちゃくちゃ怒ったので断念しました…。
![](https://assets.st-note.com/img/1681033607125-8Go2yhDnCf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681033607583-cKKIbf0o7F.jpg?width=1200)
この日は疲れてしまったのか、家に帰りたがったのでマックに寄って大好きなポテト買って帰路につきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1681033607860-KcPRY60bpn.jpg?width=1200)
こうして2日目は終わりました。
■4月9日
次の日は午前中ダラダラと過ごし、午後から晴天だったのでアスレチックに行きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1681033636974-praTMIzl9R.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681033631241-KbQ5AHKypI.jpg?width=1200)
たくさんの子供たちがいる中で誰1人遊んでなかったので独占状態でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1681033631784-estQE2L0cV.jpg?width=1200)
一体何が楽しいのか分かりませんが、「キャハハ!」と笑いながら何度も何度も渡っていました。
30分ほど経ち息子が吊り橋を降りました。
さすがに飽きたのかなと思っていると息子は靴と靴下を脱ぐと再び吊り橋に戻っていきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1681033632392-WRS4R10f7F.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681033633101-PEPCNKohtr.jpg?width=1200)
裸足なのは息子だけですけどね。
![](https://assets.st-note.com/img/1681033634061-PnHJHyc1h1.jpg?width=1200)
さすがにもう疲れたのかと思いきや…
![](https://assets.st-note.com/img/1681033634861-vtugmA5j5k.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681033635410-sArwC9blQm.jpg?width=1200)
結局息子は1時間半ほどずっと吊り橋を渡っていました。
ようやく吊り橋を渡り終えると満足したのか他の遊具には見向きもせずアスレチックを後にしました。
いやお前にとって吊り橋って何なん!?
そう言えば息子のズボンに草がついてると思って取ろうとしたウネウネと動き出すのでよく見たら草みたいな虫でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1681033635671-8kebxa5xwf.jpg?width=1200)
アスレチックの帰りにくら寿司に行きました。
息子は大好きなポテトと唐揚げを食べていました。
#いや寿司わい
![](https://assets.st-note.com/img/1681033636299-B5RnkphgdS.jpg?width=1200)
というわけで、こんな感じで息子と2泊3日を過ごしました。
僕の魂は吊り橋地獄で真っ白な灰となりましたが、それでも息子が喜んでいたので良かったと思います。
奥さんも本場のサムゲタンやポッサムやサムギョプサルなどを堪能したみたいで(いや食ってばっかやないかい)、楽しかったー!と言って帰ってきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1681041504271-m3MpQfp8nN.jpg?width=1200)
奥さんにとっても息子にとっても、そして僕にとっても有意義な2泊3日となりました。
それではアンニョンハセヨー!
コッシー