コッシーと言えばコッシーなんだけど
お仕事がなかなか立て込んでおり、師走というよりコ走状態です。
こんにちは、上手い事言えたつもりが文字にするとそうでもなかったコッシーです。
さて、先日僕のオフィシャルグッズとしてコぐるみトートをご紹介させていただきました。
コぐるみが本当に可愛くてめちゃくちゃ気に入っているこのトートですが、先日家のリビングに何の気なしに置いていたんです。
最初は特に気にも留めていなかった奥さんでしたが、何かに気付いたようでマジマジとイラストを見つめて叫びました。
「このイラストよく見るとコッシーじゃない!!」
いやコッシーなんです。
確かに奥さんが言うコッシーではありませんが、あのイラストは間違いなくコッシーなんですよ。#ややこしい
でも僕がnoteをやっていることを知らない奥さんに、「あれはnote界のコッシー、つまり僕なんだよ」なんて説明をするわけにはいきません。
どうしようかなと悩んでいましたが、イラストと僕を見比べた奥さんからこんな風に言われました。
「これ…もしかして…あんたじゃない?いや絶対あんたでしょ!間違いなくあんたじゃん!」
リアルの僕を知っている方ならこのイラストが僕を描いていることはすぐに分かると思います。
着ぐるみさんが書いてくれたこのイラストは本当に完成度が高いと思います。
#サンキュー着ぐるみちゃん
「イラストサイトとかに頼んで作ってもらったの?」
と奥さん聞かれたので、嘘ではないなと思って「そうだよ」と答えました。
「ふーん」と奥さんは特に疑っていないようでした。
なんとかごまかせたと安堵していると奥さんから、「じゃああんたの後ろから覗いているのは、もしかして○○君(息子)?」と聞かれました。
僕の後ろからチョコンと覗いている可愛いキャラクターがいます。
ご存知の方もいると思いますが、あのグリーンの可愛い子は着ぐるみさんです。
コッシーと着ぐるみのコンビでもある【コぐるみ】を描いてくれたんです。
だからあの子は息子ではないんですが、これをどう説明したら良いのかとても難しい問題でした。
そもそもコぐるみを説明するには僕がコッシーだという事を言わないといけません。
息子ということにしてしまっても良いんですが、せっかく描いてくれた着ぐるみさんに申し訳なく思います。
どうしようかなと悩んでいましたが、奥さんからこんな風に言われました。
「この子めちゃくちゃ可愛いね!!○○君みたいだわ!」
確かにキュートさは本当に息子みたいです。
顔の可愛さも息子のように見えます。
息子はよく僕にまとわりついてきますので、そういうところもよく似ています。
「だ、だよね!!可愛いよね!!」
とりあえず誰とは言わず可愛さを大肯定しておきました。
結局息子は可愛いという話で終わりました。
着ぐるみちゃん、ごめんね。
というわけでコ走なんです。
お仕事が立て込んでいるのでコメントを返せていないし、なかなか皆さんのところにお邪魔できておりませんが、落ち着いたらゆっくり伺います。
年の瀬で皆さまをお忙しいと思いますが、くれぐれもお体には気を付けてお過ごしください。
かしこ
それではまた
コッシー
#かしこってどういう意味なんだろう