【すまスパ】素敵な声のあの人が登場!
今回、初MCをされた納豆ご飯さんが緊張しながらも頑張って喋ってる様子に初々しさが伝わってきて、自分にもそんな時代があったなぁと懐かしくなりました。
こんにちは、先輩ズラしているけど、多分今もあんまり変わってないコッシーです。
#少しは成長しろ
さて、本日のすまいるスパイスは初MCの納豆ご飯さんとピリカさんのコンビの元に、素敵な歌声と一緒にゲストさんが来てくださいました。ゲストはこの方、
mikakoさんです!!
以前に旦那さんのyuhiさんと一緒にすまスパに遊びにきてくれたmikakoさん。その時にはピザ納豆夫婦と楽しい話をたくさん聴かせてくださいました。
yuhiさんと一緒に毎週配信されている『おうちラジオ』では楽しい話と素敵な歌声が聴けます。
そんな素敵な声をお持ちのmikakoさんをお迎えして心に染みる朗読やお子さんのお話などを、3人で楽しくされました!!
番組の冒頭では、昨年納豆さんが書かれたシリーズ短編【夢のような話】から『まわる電車』をmikakoさんが朗読してくださいました。
暗い闇がじっとりと纏わりつくような独特な雰囲気を持つこの作品を、いつもの明るく朗らかな声とは全く違う、艶やかで重い声で淡々と読まれました。
どことなく気怠さを感じる朗読は、納豆さんの作品の雰囲気とシンクロしており、まるでmikakoさんのために書き下ろしたように感じました。
今後、mikakoさんに会った時に思わず「こんばんら」と言ってしまいそうです。
#なんで
そして、mikakoさんはピリカさんのこちらの作品も朗読してくださいました。
子育て時代の苦い思い出を息子さんの一言が全て救ってくれた胸をじんわりと温めてくれたピリカさんのこの素敵な作品を、mikakoさんが優しい声で読んでくださいました。
作品が持つ温かさをそのままストレートに伝えてくれるmikakoさんのまっすぐな声を耳にして、物語とより共感できました。
「全米も納豆ご飯もコッシーも泣いた!」です。
#おまえもかい
朗読の他に放送では、mikakoさんの大学時代の演劇部のお話などをたくさん聴かせていただきましたが、僕が印象に残ったのはやっぱり息子さんのお話でした。
4歳になるmikakoさんの息子さんはダウン症をお持ちです。mikakoさんyuhiさんご夫婦のnoteでは息子さんの様子を綴った記事を読むことができます。
お二人が愛情たっぷりに息子さんを育てられる様子が分かり心が温かくなります。
昨年の紅白記事合戦ではこんな素敵な記事を書いてくださいました。
僕の息子にも障害があり、この記事を自分ごとのように読ませていただき、目頭が熱くなりました。
子育てには悩んだり苦しんだりすることもありますが、喜びや希望はそれ以上にあると思います。『大層いとしい存在』の息子と一緒にいろんな色に染められていきたいなと思いました。
※yuhiさんも素敵な記事を書かれています
そんな素敵なご夫婦のyuhiさんとmikakoさんが素敵なコンテストを企画されました。
読んだ方を幸せにしてくれるとっても素敵な企画です。是非ご参加ください!!ー
mikakoさんの優しい雰囲気に癒される60分となっております。是非是非お聴きください!!
毎週土曜日は(たまに水曜日も)すまスパの日。またお耳にかかります。
それでは。
初MCなのに見事な司会ぶりの納豆さんに嫉妬しているコッシーでした。