見出し画像

やり切った爽快感前半戦、完!

■つぶやき20250208

やっほーおつかれ! 皆の衆!
あと30分くらいで今日が終わるんだけど、今日一日やりきったぜ! って気持ちになれてる? ん? ん?
私は今、そういう気持ち。さっきまで自己PRを書き直してて、ようやく納得いくものができたから、もうね、どっと疲れがきてるよ。たはは……。
いやぁ、がんばった! ただでさえ苦手な自己PRを、納得がいかない&不安だからって、一から書き直して、あーでもないこーでもないって言いながらリテイクしてたからね。本当によかった。自信持てるわ。よきよき。
志望動機も書き始めてるんだけど、これは明日に持ち越し。
寝かせると良いところと悪いところが浮き彫りになるから、将来に関係する文章作りには欠かせないもの。
明日は平日6食分のお弁当を作るから、志望動機は夜に見直しになるかな。
自分と向き合う作業だから、妥協はしたくない。気合いれるぜ!

さて、編み物。
百均でかったリサイクルコットン。今週はこれを使って初めてのモバ編みをやってみたよ。通勤ラッシュ&退勤ラッシュの電車でやる編み物は、周りの視線がちらついてスリル満点でしたね。今後もやるかどうか、ちょっと考えちゃうレベル。朝も夜もだけど、労働の義務に疲弊した企業戦士は怖いねぇ。企業戦士に優しくできるくらい、全ての会社にゆとりが生まれるといいなぁ。バブル期みたいな時限爆弾式の好景気ではなくて、高すぎることも低すぎることもない、安定して事業継続できる世の中になーれ!
あとは、フルリモートを誰だってしやすい社会風土がもっと広まってくれー! コロナが収まってから、リモートすらできない会社が復活し始めてるからね。内向的で繊細な私には、継続的かつ安定した勤務が難しいぞーーーー。わーーーー! 人の目こわい。人の気配こわい。予測できない何かで声をかけられるかもしれないことがこわい。うわーーーーーーん。
社会不適合はつらいぜ★ 人の気持ちとか感情が、肌感覚でわかるからなぁ。これはINFPのスキルセット由来のものなんだろうなぁ。
もう他人のために自分の気持ちや感覚を無視しようなんて思わなくなったから、他人と自分の気持ちの板挟みでメンタルが余計磨り減るやつだ。
INFJだったときは、自己犠牲のやりすぎで疲弊してたけど。
まぁ、そのときそのときでデメリットは違えど、感じる疲労感はいやなものだねぇ。避けたいねぇ。
まぁ、みんなはみんなで、疲労感を感じるシチュエーションとかあると思うけど、どうにかこうにかやりくりして、そういう場面からどんどん逃げたり受け流したりする術を身に着けていこうね。私もがんばりたいぞ。

まとまりがない文章だけど、このあたりで失礼するよ!
今日もここまで読んでくれてありがとうございました。ゆっくり休めた上で、あなたがわくわくする明日を迎えられますように。おやすみなさい。

いいなと思ったら応援しよう!