![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43670396/rectangle_large_type_2_42cc80c2e3a5ba621e4ccc8c53cf17c7.jpeg?width=1200)
こそねさんちあるある No.3"大家族はペットがおおい?②"
どーもどうも、おひさしぶりです。次女のみっちゃん🐰です!今回は前回言っていた通り、今までに飼ってきたペットたちについて話したいと思います。
※大家族はペットがおおい?を読んで無い方はこちら↓
まずたくさんいままでに飼ってきたハムスター🐹を紹介します。
ハムスター🐹はいままでに10匹以上飼って来ました。すべての子について書きたいのですが、時間がかかってしまうので特に印象が強かった「丸山ハム男」について話したいと思います。
なっちゃん🦙です。
みっちゃん🐰が「丸山ハム男は、なっちゃん🦙のペットだったから、なっちゃんが書いて」と言ってきたので、途中から選手交代しました!
丸山ハム男は、関ジャニ∞の丸ちゃんから名前をいただいて、名付けました。小さい時は小柄だったので、丸ちゃんくらい大きくなって欲しいという思いを込めて付けました。
その思いが通じてなのか、ハム男はすくすくと育ち、丸々と大きくなりました。
他の動物との関係は良好。
ハム男は猫にも動じず、むしろ、ハチワレ猫のこたけくんとは仲良しで、こたくんが通ると近づいていくくらいでした。(ゲージの中に入っている状態)
とっても元気で、ゲージの蓋の横をガジガジと噛みながら、少し蓋をずらして、脱走することをしばしばありました。住んでいるゲージの外側に猫対策でもう一つ大きなかごがありその中で遊びまわっていました。
ハム男が家に来て、一年くらい経ったある日のことです。季節は冬に入り始めたところ。
うちの家は寒いので、ハム男が冬を越せるように、あたらしいゲージを買ってきました。
これまでは大きなかごの中にホットカーペットを敷きその上に虫かごタイプのおうちをのせてありました。その虫かごのサイズを大きくしたのです。
ハム男に「明日、おうちを大きくするからね。今日はこのおうちで寝ててね。」そう言っておやすみをしました。
その日はうっかり大きなかごの中におやつ袋を入れたまま蓋を閉じてしまいました。夜は深々と気温が下がり朝起きると鼻が冷たいくらい。
いつものようにかごを開けて「おはよう、ハム男。・・・あれ?いない?」
いつも寝ているところをのぞいてみてもおらず・・・どこだろう?脱走してのかな?かごの周りを覗く。すると・・・おやつ袋入ったまま眠っているハム男を発見( ゚Д゚)
「ハム男?」急いで抱き上げると・・・冷たい・・・。ホットカーペットかけておいたけど・・・おやつに夢中でお腹がいっぱいになって外れたところでうっかり寝ちゃったんだ・・・。
騒ぎを聞きつけてパパがやってきた。しばらくいろいろと試してくれたが
「残念だけど・・・寒かったんだね。亡くなっている・・・。」
食いしん坊のハム男らしい最期。おやつ袋・・・ある意味幸せだったのか?あんなに懐っこいハムスターはなかなかいないよなぁ・・・涙が溢れました。
そんなエピソードで一番印象的だったハムスターなんです🐹
それ以降、寒い我が家ではハムスターは飼われていません・・・。
猫が2匹になっているしね(;^ω^)
では、この辺で。次回はきっとみっちゃん🐰が書いてくれるはず。
今日の担当はなっちゃん🦙でした。
次につづく・・・かも?
こそねさんちあるあるの一覧はこちら↓
______________________
最後まで読んでくれて、ありがとうございます☺︎
こそねさんちの自己紹介↓
https://note.com/kosonesanchi10/n/n90f1cd627bcd
Instagram↓
https://www.instagram.com/kosonesanchi10
こそねさんちの日常が載ってます。
気軽にフォローしてくれると、嬉しいです☺︎