
RSR2023備忘録① ラジオ投稿編
朱華色といいます
はねずいろとよみます
ずっと続いていた異常な暑さが和らぎ
やっと開けっ放しだった窓を閉めたりし始めました
サーキュレーターの電源をOFFにする時間ができました
あれから2週間ちょっと経ちましたが
いよいよ今年のお祭りが終わったことを肌感覚で捉え始めてきています
あの2日間が遠くなってきています
ここ数回、RSRに続けて参加させて頂いておりますが
今年は今までとは違う夏を過ごしました
そこで
その記憶が夏の気配とともに逝く前にここに残しておき
これから参加されるどなたかの一助になればと思い、書き始めた次第です
【開催前①:(旧)Twitterの利用・RisingSunRockFMへの投稿】
まずRisingSunRockFM@northwaveさんにつきましてですが
昨年ぐらいから存在は知っておりましたが拝聴したことはありませんでした
(以下、「RSRFM」と記載させて頂きます)
今年RSR公式で、応援サポーターなる企画ができました
わたしも名刺欲しさにRSR応援サポーターとなりました
わたしはもともとご飯を食べに行ったら写真をとるひとなので
まずは名刺と料理写真とをアップするという活動をしてみるものの


これまで見るだけだった(旧)Twitter界隈でわたしのことなど
誰ひとり知る筈もなくどんなに待ってもいいねの通知は届きません
そこで、まずは名前だけでも覚えてもらおうということで
よそさまの(旧)Twitterにいいねをしまくったり
FF外なのにリプを返したりしたりなどしてみました
※本当に(旧)Twitter教養がなく
不快にさせた方がいらっしゃいましたらあらためてお詫び申し上げます
この、いいね&勝手なリプにつづきはじめたのがRSRFMへの投稿でした
学生の頃はラジオを通じ音楽に触れていましたが
(音楽のほとんどをNHKミュージックFMに教えていただきました)
その頃、自ら投稿をしてみるとか考えたこともありませんでした
ライブに行くという体験もですが
いつもわたしじゃない誰かがやることだと思っていました
まずは1週拝聴してみて投稿テーマなどを調査してみます
初めての投稿のときの募集テーマは
ライジングのお土産でこんなのがあるといいよね的な内容でした
暦通りのわたしの職場では、初日の金曜に休暇を取得する可能性が高く
代償としての職場へのおみやげは課題でしたが
開催当日は朝早く出発し、その後は会場内及び近郊で過ごし
帰りも朝早く(しかもへろへろで)出発するので購入の機会も余裕もなく
かといって、会場内で手軽に配れるようなものは販売されてなかったので
おみやげを職場で渡すということは、今までできなかったところです
そこで価格と手軽さと地元のメーカーさんであることを勘案し
坂ビスケットさんの「しおA字フライ」を投稿のネタとさせて頂きました
しおA字フライを個包装にして販売したらいかがでしょう、というものです
しおA字フライとはアルファベット26文字を象ったビスケットで
エゾロッカーだれしもがたぶん口にしたお菓子です

RSRもしくはRISINGSUNあたりの文字を組み合わせてワンパックにするなら
メーカーさんに新規の金型を作っていただく等の負担もなく
包装だけRSR感を出せばおみやげ感もあり、価格も抑えられそうという
割と戦略的な発想での投稿でした
この投稿をyukaさんにありがたきことに読んでいただき
人生初のラジオ投稿者デビューをしました
誰かにいいね、と思って頂けたのが久々でして本当に感慨深かったでした
また前後してクリアファイルもいただけました(トップ画像)
ありがたきです
そういってラジオ投稿やネットでの情報収集活動をしていますと
「居酒屋淳二」さんの名前をよく見かけるようになります
以前からなんとなくお名前だけはしっていました「居酒屋淳二」さん
いろいろ情報を得てみて興味が湧き
とりあえず差し入れさせて頂きたいと思い
その旨を淳二さんに連絡し、DMでテントサイトの場所を教えて頂きました
差し入れはなにがいいのか
あれこれ考えましたが
地元の名産品なんかが喜ばれるという淳二さんのお言葉などを参考にしつつ
・わたしはNoキャンプ民なので重たいものはむずかしいな
・生来びびりのわたしは直前にやっぱりいくのやめる可能性あるな
・その場合日持ちしないものでは困るな
などなど勘案した結果こちらにしました

井原水産さんのカズチーです
井原水産さんはわたしの居住地の企業です
カズチーに加え、シリーズのエビチー、ホタチーも用意します
当日果たしてお渡しにいけるのでしょうか
どきどきです
など、こうしてわたしの2023年の夏は今までと違うかたちで始まりました
ここまでお読み頂いた方がいらっしゃいましたら、ありがたきでした