見出し画像

次男坊生後4ヶ月、肝臓移植しました⑧

こんばんは、なかのです。
術後7日目の夜です。

今日もなんだかんだ夜。
明日は退院だよー




そんなこんなで、
昨日 術後6日目のお話をする。

疲れているので巻きでいきます!!←




昨日はね…
朝の時点で、麻酔の量を0.1にしてもらいました。
そして、特に体調に問題なかったのでお昼に抜管!

と、言っても身軽になったのは14時過ぎでした。

先生からの外してOKから、ソレを確認して実際に看護師さんが外してくれるまでのタイムラグがね。
なかなかね、忙しいから(=⁠_⁠=)

点滴外してから「ネット持ってくるので待っててくださいね〜」と出ていってしまい。
足に酸素のコードつけてるからベッドから動けず、ジリジリと過ごす。時に嘆いてみる。

結局15分経っても現れなかったので、ナースコールして「トイレに行きたいから外してくれ〜い」と泣きつく。
トイレに行くふりして、着てる服を脱ぐ!!
面会に行く前にコインランドリーに行きたいのよ!
本当は6日ぶりのシャワーも浴びたいが、面会時間も気になるのでとりあえず後回し。

点滴はもしも使う時用に全て抜かず、管をぐるぐる巻いてネットで手に固定。
の、はずだけど…結局来ないから、手にくるくる巻いてシュシュでとめて病室から脱出!!

コインランドリーは5階にあって、100円玉使用のものです。それか、ネット決済もOK。
少量(3㌔?)は400円、大量(5㌔?)は500円。

追加の乾燥は30分につき100円。
洗濯だけもあるけど、いくらか忘れちゃった。
部屋に干しちゃダメだから基本使わないのでは?

洗剤と柔軟剤は自動投入です。
洗濯+乾燥で400円or500円だけど、基本ソレだけじゃ乾ききらないので 追加で乾燥はマストです。


洗濯物を回してる間に面会へ。


鎮静剤が効いてるので穏やかな顔
黄色だった目が澄んできた


術後、一番スッキリしたお顔。
動画も撮ったけど、カメラを向けたら「にこぉ」ってしてくれてもう泣いたね。泣いた!!

でもね、全身状態はいいらしいんだけど…
だんだんと血液検査が悪くなってきたのよ。


2月5日の検査結果


肝機能とCRPがね、見過ごせない数値に。
このまま肝機能の数値が上がるようなら肝生検をしなければならないし、CRPがあがるようなら細菌感染を疑って細菌の特定をしないといけない。

悪いこともあれば良いこと?もある。

むくみや胸水は、利尿剤でぬけてきた。
全身状態はいい。
人工呼吸器を明日外す方向で検討している。

拒絶反応は術後1週間くらいででてくるようだから…息子ももれなくそうなのか。
逆を言えば、自分じゃないモノを必死でやっつけようとする「生きるパワー」みたいなものが感じられる。が、その肝臓はあなたを守るものだから。

どうか、受け入れてほしい。



その後、お買い物やお金を下ろしたり。
コインランドリーによって洗濯物を回収したり。
あっちこっちを行ったり来たり。

さすがに病室に着いた頃にはヘロヘロ。

でも、約一週間ぶりのシャワー!!
気持ちよかったです、サイコー\⁠(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/

でもね、髪がぬけるぬける。
息子のこと以外ではじめて泣きそうになった。
束単位で抜け続ける髪を見て…
傷とか見ても「うおーすげー!今はキレイ!」とか思うようなメンタルなのに、髪はヤダ。

別に髪を大事にしてるわけじゃないけど、やっぱり髪が抜けるのは耐え難い苦痛(⁠T⁠▢T⁠)



そんな昨日でした。



明日はいよいよ退院!!
術後1週間で退院するとか、すごいよねー
移植した肝臓が動くのもすごいけど、
切り開いた体が約1週間で治るのもすごーい。

でも、1か月は安静にしないとだからね。

家に帰ってからあれもこれもしないよう、
気をつけます(〇言〇)




それでは、
今日も一日頑張った。

ばいっ╰⁠(⁠^⁠3⁠^⁠)⁠╯

いいなと思ったら応援しよう!