![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61269041/rectangle_large_type_2_5d9fb4ee9f22a229571e9c1d6f822011.jpeg?width=1200)
子どもにヤラレちゃったなー案件。双子育児のパパ日記。
こんにちは、ゆめみんの旦那です♪
(限られた時間で書きたいことを書くって難しい。。)
毎日投稿中です。(やったー!今までで一番はやい時間の投稿!)
初めてましての方に向けて、簡単に自己紹介させていただくと
2歳7ヶ月の男女双子を育児中で、YouTubeでゆめみん日和というチャンネルをゆめちゃんと一緒にやっています♪まだチャンネル登録してない方はぜひ励みになるのでポチッとお願いします。
現在アラサーで二児のパパで、9月はnote更新中です。なんとか続いてますw
それでは、早速今日のお題行きましょ~!
ブログに書いてほしいです。
— ゆい@垢抜け復縁したい女子 (@KK76872302) September 13, 2021
いーたんとーくんがやらかして驚いたエピソード、可愛いエピソードを教えてほしいです。
リクエストでいただいた、子ども達がやらかした(驚いたというか落胆)ことについてとやられちゃって可愛かったことについてですが
一番はやられちゃったことは、僕の仕事用の相棒だったMacbookAir(ノートパソコン) を壊されてしまったことです。
その当時はコードも書いてたし、仕事の打ち合わせでパソコン持ち歩いていたので、これがないと仕事できなくなる!と思っていました。。。
あれは、子どもがまだ生後半年くらいのころ、子どもは気づかないだろうと思ってふとおいた不安定な場所、そこに目をつけたとーくんが、
「ちょっと目を離したすきにガッシャーン。」
あ、終わった・・・。
電源がつかなくなり、クラッシュしました。。
機械いじりがすきだった僕は解体して、とりあえずデータが保存されてるメモリだけ取り出せるようにしました(ただまたさらに特殊な機材が必要なのでデータはそのままで2年経ちました。)
けっこう大事な何百万円もかけたデータがすっ飛んだので正直焦りました。。子どもが手を届くところに大事なものを置かないというのは本当に身にしみました。。
それ以来ラップトップを捨てて、身軽にスマホ1台で打ち合わせに行くようになったのである意味良くなったのかもしれないですが。。。
子どものいたずらは奇想天外で大人の目がない時に大概が起きるもの
育児をしていて、大人の目っていうのは大事だなと思うのですが、
トイレに行く一瞬だの、家事など料理していて火を使ってるのでちゃっちゃっとやりたいほんの一瞬のときってあると思います。
そんな時によく事件が起きた経験があるママさんパパさん多いと思います。子どもって不思議と大人の目がなくなるといたずらが巧妙になる気がします(笑)
ここ最近だとやられちゃったいたずらというのがあまりないのですが、
「朝起きたら鼻セレブを全部箱から取り出されてたとき」
なんかちょっともったいなくてモヤるけど、そんな怒ることでもないなということがたまーにあります。
(僕が軽い花粉症なので鼻セレブは手放せない。。)
手に届くところにおいてなかったはずが・・・。
取り出された大量のティッシュの山を見て、
朝から冷静に、「さぁ、ご飯作ろう。」
キャッキャッキャと2人で遊ぶ声が聞きながら、大人はそそくさと朝の準備をしだします。
あるあるだと思います。(笑)
壊されたー、破られたー、こぼされたーなんて日常茶飯事なので、それらが可愛く見えるときもあれば、この世の絶望かのごとく憎たらしく見えるときも(笑)ありますが、子どもが大きくなってしまったらありえない、今だけしかない微笑ましい光景なのかなと思います。
みなさんのやられちゃった案件コメントやリプでお待ちしてます♪
というわけで「やられちゃった案件」のリクエストにお答えしました。
ゆいさんリクエストありがとうー!!!
お時間があるときにぜひコメントお待ちしてます♪
励みになるのでこのnoteにスキ!♡してくれると毎日頑張れるので
ぜひここまで見ていただいた方は応援も込めてアクションしてくださると嬉しいです。
パパ