![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129783141/rectangle_large_type_2_c7aacb2b7bdf8102818431cda1df04c9.jpeg?width=1200)
【子育て】次女(1才0ヶ月)手掴み食べまとめ 2/1〜2/5
最近の次女の手掴み食べをまとめてみた。
![](https://assets.st-note.com/img/1707028631684-N2vIsNseBP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1707028632110-SviTuwhelj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129964857/picture_pc_ecc220ee09d0ef0d7cdcb09dad4e0b0e.jpg?width=1200)
手掴み食べだと自分で進んで食べてくれるので
助かってる。
一方で、食べ終わった後は、信じられないくらい食べ物がテーブルや床に飛び散る。
子どもに取ってはいい刺激になっていると信じているが、大人の負担は少なくない。
床に膝ついて食べ物を拾い、水拭きする毎日。
いずれの子育て家庭も通る道かと思うが
次女のよりよい食環境のため手掴み食べを
しばらく続けていきたい
(手掴み食べがすべてではないとは思うが、便の改善などがみられているため)