
授乳ブラまとめ🤱
<授乳ブラを選ぶ前に>
産後すぐに胸は母乳を作るために動き出して、カチカチに固くなって張り始める。
だからと言ってすぐに母乳が出るわけじゃなくて、赤ちゃんが吸うことで徐々に出るようになっていく。
母乳が出なくても吸わせることが大切で、母乳を出すにはとにかく赤ちゃんに吸ってもらうしかないらしい。
強い痛みで横になるのも動くのも触れるのも苦痛に感じるから、ブラをつけない方が楽な可能性あり。
それを踏まえて産後すぐにつけるブラは考えておいた方がよい。
<完母>
授乳のたびにストレスにならないブラを探そう。
胸のトラブルが多い時期と胸が落ち着いた時期でブラの種類を変えることも検討しよう。
<ミルク>
早めに断乳してミルクオンリーにするなら、そこまで拘らなくてもいい。
<購入時期>
産後胸が張ることで急激にバストアップして肉割れを起こす可能性もあるため、事前に買っておいたサイズが合わない可能性がある。
また、母乳の出方や胸のトラブルには個人差あるので、痛みでブラをつけられない可能性もある。
胸が垂れるのを防止したい!という機能性重視のブラは産後の胸の様子わかってから購入しても良いかも。
また、下調べは先にしておいた方が必要な時にすぐ頼めるから産後の負担になりづらい。
ブラトップ
⭕️ブラとインナーが一体になってるから重ね着しなくて良くて楽。
ブラの上にインナーを着るとインナーの種類によっては授乳し難い。
❌下着ブランドが出してる高価格商品はわからないけど、基本的に胸は支えられない。
ストラップオープン
⭕️片手ワンタッチですぐに授乳できて便利。
❌ものによっては以下写真の部分が伸びて胸を支える力が弱くなる。素材の確認をしておくのはおすすめ。
カシュクール
⭕️片手で下ろすだけで授乳できるから、結果的に1番楽かも。
❌カップ部分を下げて胸の下で抑える感じになるから、胸のボリュームがある程度ないと上がってくる可能性あり。
私はものによっては上がってきた!
――――――――――――――――――――
〜実際に使ってみて良かったもの〜
<産後すぐ>
・犬印のカシュクールインナー

・感動の授乳ブラ(正式名称不明)

肩紐が太くて丈夫。
締め付けないから産後胸が痛い時も使用できた。
金額的にもコスパがよかった。
<胸が落ち着いてから>
・犬印✖️くみっきーコラボ


・エンジェリーベのブラトップ

・ユニクロ・wingのブラトップ
肩紐を緩めて上から胸を出すのはいちいちめんどくさいし、無理やり胸を出すのは紐が伸びちゃうから、結局布を全部たくしあげて胸を出す感じで授乳してた!
産後もずっと使えるから、授乳ブラに課金せずとも問題なく使える。
wingは綿か夏仕様の生地に2種類ある。