その問題行動の理由
問題行動を起こすのには理由があります。
大人でもそうでしょう?
イライラしたり満たされていない時は、何かに当たったり爆食いしたりヤケ酒したり。
子供は発散の仕方をしりません。
なので問題行動という形で出てしまいます。
その問題行動を改善するにはどうするか?
お母さん(又は代わりになる養育者の方)、大変ですよ!気長に向き合うしかないんです!!
だってその問題行動はお母さんから貰うはずの物を貰えなかったから起きてるんです。
マズローの五段階欲求をご存知でしょうか?
ピラミッド型をイメージしてみてください。
1番下に最初の欲求「生理的欲求」
赤ちゃんが産まれて、オムツを替えて貰ったりミルクを貰ったりと生きていく上で必要な部分です。
2段目が「安全の欲求」
いつも守られていて安全な世界にいる事で安心できます。
3段目が「所属と愛の欲求(社会的欲求)」
家や幼稚園や学校、友達のグループなどに属し人との関わりを求めます。
4段目が「承認の欲求」
周りの人に認められたいと思います。
1番上の5段目が「自己実現の欲求」
自分がこうで在りたいと思い、行動に移し達成する。
この5つの段階のうち、一つでも満たされていないと心は崩れていきます。
家の土台部分がないのと同じです。
今子育てをしている方は、この5つの欲求の特に4段目までを意識して子育てしてみてください。
その4段階をしっかり築くことができたなら、5段目は将来お子さんの自分自身の力で叶えていく事でしょう。