![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83235482/rectangle_large_type_2_4c38756bb6f7f0b01320bb963d422a1b.jpeg?width=1200)
#今日の神保町 まとめ(20220723)
20220723撮影
![](https://assets.st-note.com/img/1658580229503-dttGMXREjz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1658580233160-u3PWqH9dfr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1658580236380-xRutSWsokd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1658580239294-Hqz8g48tRS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1658580242549-nN6uSl0KUK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1658580245484-IpVXHoovNZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1658580250717-Qjv6LUFlUO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1658580253719-X620Lz0LCy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1658580256851-Gn9M3PiOLI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1658580273671-5dTYrQDMeu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1658580277187-8Lj053bUoE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1658580281042-6vQ79fQ3ea.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1658580284980-gFapDqRWa3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1658580288304-Sk7SIoO3yk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1658580291529-NsZ6TKAfE6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1658580294827-tKtYXJK5UX.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1658580300011-SW5cMw1iHq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1658580302807-ciQeoz3Bqs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1658567457983-3Mg1137Pct.jpg?width=1200)
ツイートの紹介
https://twitter.com/suiheishokan/status/1550635468408365056
本の街にない古書店集団が、地下室に出現す
— 水平書館 (@suiheishokan) July 23, 2022
「和洋会古書展」本日最終日10~17時
神保町の東京古書会館B1F
当店も参加しております。 pic.twitter.com/PLmFU0eOxr
https://twitter.com/chuousenshibu/status/1549264666244907009
【古書展情報】
— 東京古書組合 中央線支部 (@chuousenshibu) July 19, 2022
■中央線古書展■
*会場販売が開催されます。
○開催期間:2022年7月23日(土)~7月24日(日)
○時間:10時~18時(最終日17時終了)
○場所:西部古書会館/杉並区高円寺北2-19-9/TEL:03-3339-5255(会期中のみ)https://t.co/E7QxCwN7IX
https://twitter.com/kojindoowner/status/1550655852079886336
マージナル、ほぼ新ネタです。
— 古本マージナル (@kojindoowner) July 23, 2022
【古書展情報】
■中央線古書展■
*会場販売が開催されます。
○開催期間:2022年7月23日(土)~7月24日(日)
○時間:10時~18時(最終日17時終了)
○場所:西部古書会館/杉並区高円寺北2-19-9/TEL:03-3339-5255 pic.twitter.com/HJRAKdszIr
https://twitter.com/gotandayukokai/status/1550645032226783232
2022/7/23(土)、五反田遊古会、開場いたしました。本日17時までとなります。マスク着用、消毒、検温にご協力くださいますよう、お願いいたします。 pic.twitter.com/siMH4ynwmQ
— 五反田遊古会@南部古書会館(古書即売会) (@gotandayukokai) July 23, 2022
https://twitter.com/kogoeshobo/status/1549665416653316097
【お知らせ】きたもと一箱古本市 出店者紹介
— 小声書房@7/23(土)きたもと一箱古本市開催 (@kogoeshobo) July 20, 2022
7月23日(土)の出店者は次のみなさんです。
・時猫堂 @tokinekotanuki
・八九堂書林@keikichi8910
12:00~17:00まで。天気が良さそうなので屋外で開催予定。お店の軒先で本を販売していただきます。ご都合よろしければ、是非、遊びにきてください。
https://twitter.com/aniaibooks/status/1550640441565257728
絵本はうすと阿仁合の本やさん #古本市 7月23日(土)本日は雨天のため☔️ #阿仁合の本やさん 向かいの #阿仁合コミューン 店内のみで行います🌟どれでも1冊10円・ひとり何冊でもご購入いただけます😊※阿仁合の本やさん店内の本は通常価格ですので、お間違えのないようにお願いいたします。 pic.twitter.com/PAUw07Beu8
— 阿仁合の本やさん (@aniaibooks) July 23, 2022
https://twitter.com/aniaibooks/status/1550356943566680065
本日の #秋田魁 にて「絵本はうすと阿仁合の本やさん古本市」について記事掲載していただきました🌟#絵本はうす という素敵な私設図書館の存在を多くの人に知ってもらえてとても嬉しいです😊
— 阿仁合の本やさん (@aniaibooks) July 22, 2022
「絵本はうす」の蔵書千冊販売へ 阿仁合の本やさんの古本市|秋田魁新報電子版 https://t.co/CAY2GPrHkx
https://twitter.com/teamidobata/status/1542073552571990016
「井戸端夏まつり」開催決定
— 井戸端ひろば (@teamidobata) June 29, 2022
夏休みの思い出に、商店街で手づくり夏まつりを開催します!
地元の中高生とゲームや催しを企画しました。まとあて、射的、わなげ、ヨーヨーつりなど、ぜひぜひ夏まつり気分を味わいにきてください☺︎
みんふるや @minfulya の古本市と古賀なつかし写真展も同時開催! pic.twitter.com/BdFiD7cFOH
https://twitter.com/hamada_kay/status/1550694060050247681
#日本シャーロック・ホームズ・クラブ#北原尚彦さん
— Kay Hamada (@hamada_kay) July 23, 2022
本日の日本経済新聞、44面(文化面)の、「交遊抄」に
北原先生と実吉先生の、実に興味深いご交遊の様子が
掲載されております。是非、ご一読を。
![](https://assets.st-note.com/img/1658567461072-lwsdoSReKo.jpg?width=1200)
※撮影はすべて古書いろどりです。
「#今日の神保町 まとめ」は2020年4月7日からはじめました。
これまでのものはマガジン「#今日の神保町まとめ」からたどることができます。
マガジン「#今日の神保町まとめ」
https://note.com/kosho_irodori/m/m60a0157bf529