![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98991144/rectangle_large_type_2_b0c811c8497918a4d07e39ff59999315.png?width=1200)
無職日記14日目~17日目 敗北の味
観戦記⇒若獅子⇒若獅子敗退悲しみの麻雀打ち込み。こんばんわ、渡邉浩史郎です。
敗退しました。2334
— 渡邉 浩史郎 (@Koshiro_renmei) February 25, 2023
50分打ち切りで西北西北は厳しい。
今の自分では反省点が見つからないので、この強さを証明するためにはひたすら挑み続けて結果を残すしかない。また来期。 https://t.co/uauRGmapOY
第三期若獅子では大逆転の名脇役となる準優勝。
次こそはと挑もうとした第四期若獅子はコロナに罹って出場辞退。
久しぶりの若獅子でやる気はMAXでしたが、結果は二日目にも進めない体たらく。
とはいえまだ26歳ですし、あと7回若獅子への挑戦権が残されているのでいずれ皆様の前に姿を現すことかと思います。どうかその時までお見知りおきを。
https://twitter.com/JPML0306/status/1629776973777219584?s=20
【勝ち上がり者】
— 日本プロ麻雀連盟 (@JPML0306) February 26, 2023
若獅子戦
前列右から1〜6位
後列右から7〜12位
桜蕾戦
前列左から1〜6位
後列左から7〜14位
※推薦者につきましては
確定次第お知らせ致します#第5期若獅子戦 #二次予選 #若獅子戦 #第5期桜蕾戦 #予選 #桜蕾戦 #連盟 pic.twitter.com/CAQvpBCzH5
https://twitter.com/JPML0306/status/1629819513549225986?s=20
さて、私の第五期若獅子は終わりましたが、若獅子達の真の戦いはこれからです。
どうか皆さま応援のほどよろしくお願いいたします。
私もコメント欄にて応援させていただきます。
当たり前ですが、彼ら16人のうち、15人は負けます。それがタイトル戦であり、麻雀です。
私はどれだけの数の負け姿を見せられるかが麻雀プロだと思っています。
ここまで負けた112人と、これから負ける15人。どうか彼らの負け姿をその目に焼き付けていただき、一人でも印象に残った方がいたら今後も応援していただければ幸いです。
どんなときも、ファンからの声が一番の励みになります。
もちろん優勝した1人には惜しみない称賛をよろしくお願いいたします。
負けることには慣れている。
でも悪い やっぱ辛えわ。
(終)