![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30961476/rectangle_large_type_2_28b20b58102dc8d32efc8107bc579d46.jpeg?width=1200)
Photo by
gazebo_jpn
天の川 あふぎの風に霧はれて 空すみわたるかささぎの橋
千年以上の昔から人々は、空を見上げそこに物語を感じ心を文字としてしたためてきた。その美しい和歌が時代を越えて今に伝わったいる。
とても素晴らしいこと。
昔の人々が観ていた空、今私達が観ている空。見えている天の川は、同じなのかも知れませんが今は地上の光が強くて空を見上げ見える星は少なくなっているかもしれませんね。
ただ、星を見上げること、一人で見上げる、家族で見上げる、恋人と見上げる、友人と見上げる、釣り糸を垂らしながら見上げる、宴会をしながら見上げる…人々が色々なシーンで空を見上げてたくさんのことを感じている。
その星空をずっとずっと繋げていきましょう。
美しくて素晴らしい日本の文化とそして138億年と言われる宇宙。百年後の人々も宇宙を見上げ美しい言葉を生めるように。
四連休は、銀河英雄伝説で別の宇宙に思いを!
いいなと思ったら応援しよう!
![読書屋かつぽん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26115416/profile_298933b966b147ed924c146f27685cd3.jpg?width=600&crop=1:1,smart)