![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49994304/rectangle_large_type_2_8ecec2053a5d460061f7172f5f045ec9.png?width=1200)
【弁護士キャリア論②】いまさら聞けない法律事務所の種類(企業法務編2)
みなさんこんにちは、弁護士の岩崎です。
(自己紹介)
いわゆる「四大」の一つである「森・濱田松本法律事務所」から「かなめ総合法律事務所」という事務所に移籍し、現在は主にスタートアップの支援をしています(2021年1月からUCLAに留学中です)。
弁護士業のほかに、Lawyer's INFO やLL.M. INFOなどのウェブサイトも運営しています。
noteマガジンでは、弁護士のキャリアや契約書、オススメの法律書などについて、週4位でラジオ配信、週一でテキスト記事、不定期で他の弁護士へのインタビュー動画などを配信しています。
今回は、前回の記事の続編です。
(前回の記事)
「企業法務」とか「街弁」とかいうけど、意外とどの事務所が「企業法務系」なのか分からない人もいると思うので、その辺の情報をまとめていくシリーズです。
今回は、老舗系法律事務所と中規模法律事務所について、
・具体的にどの事務所のこと?
・主な業務は?
・忙しさや報酬は?
・留学や出向などのキャリアステップはどんな感じ?
・その他(個人受任の可否など)
などの項目をまとめています。
この辺のジャンルや特徴を把握しておかないと自分のキャリアプランも決められないので、「そういえばよく分かってないなー」という方はぜひご覧ください。
以下、マガジン購読者限定です。
マガジン購読(月980円)すると
・今後の記事(弁護士ラジオも併せて月に20回位更新)がすべて読める
・過去の弁護士ラジオ(100回以上)が聞き放題
・過去の無料記事が読み放題
になります。初月無料なので、この機会にぜひ。
老舗系法律事務所
ここから先は
3,006字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10703038/profile_6d7a0c38d890e67bc44b11c08d60f054.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
・岩崎のキャリア論や法律事務所話が聞けます。
・マガジン購読者は、過去分含めて弁護士ラジオを追加課金なしで聞けます。
弁護士による弁護士のためのキャリアマガジン
¥980 / 月
初月無料
Lawyer’s INFOの運営者による、弁護士による弁護士のためのキャリアマガジンです。 弁護士のキャリア、仕事術、オススメ書籍、契約書…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?