見出し画像

恋愛ドラマにハマらない、お年頃

40歳過ぎぐらいから、恋愛ドラマがあまり面白くなくなってきました。
理由を考えてみて、ヒロインに共感できなくなってきたんだな、と。

恋愛ドラマのヒロインって、こんな感じ(偏見)。
・ドジばっかやるけど、めげずに一生懸命
・仕事はできるけど、家事ができない、真面目
・何もかも普通、彼氏いなくて生き甲斐が無い

今やってるドラマ「ホンノウスイッチ」が、なんか見てて楽なんですよ。(すごく面白い訳ではない)

ヒロインは、仕事がわりと出来る。
恋愛脳じゃないから、恋愛が上手くいかなくても仕事には影響出ない、生活全てが彼氏のことにならない。
彼氏は俺様じゃないので、壁ドンだの急に乱暴な口調や態度にならない。

私の男性の好みの問題もあると思いますが、いわゆる「きゅんドラマ」って、男性は俺様、女性は恋愛脳な場合が多いので、見てて共感できないんですよねー。

「ホンノウスイッチ」は、大事件も起こらないけど「日常恋愛ドラマ」って感じで、見やすいです。
(おすすめドラマではないです。小島健が出てるので、見てるだけ)

いいなと思ったら応援しよう!