布マスクの洗い方
こんにちは クリーニングビー の壁下です。
今日は布マスクの洗い方を書きます。 布マスク派のみなさまはいつもどうやって洗ってますか?? 洗濯機に入れて洗ってます??
僕がおすすめする洗い方を書きますね。
ただし、エビデンスとか知らないので各自で判断してね。
布マスクの洗い方
1、使っていないマグカップを用意して熱湯を注ぐ 70℃くらい
2、布マスクを30分ほど漬ける。
3、脱水 軽く絞る。
4、干す 以上
とっても簡単でしょ??
でもこれは理にかなっていて、下のツイートを見て欲しい。
ほとんどウイルスは残っていないはず
なぜマグカップを使うのか??
1、お湯の量が少なくて済む
2、耐熱で各家庭に余っているはず
3、各自マグカップを用意すれば旦那と一緒に洗わなくていい(笑)
ファンデーションなどついていたら、その辺の洗剤で軽く擦れば落ちます。
なぜ、洗濯機で洗わないのか??
1、洗濯機の中はカビだらけよ。 僕は掃除してるけど。
2、洗濯機の中に顔入れて臭ったら、カビです。
3、ソフターの香りがマスクにあるのとかまじで無理
以上僕が洗濯機を勧めない理由です。
ただ、お節介なお話ですが、冬の間だけ不織布のマスクされてはどうかな?? マスク本来の性能がいい。
お洒落かどうか?で考えたら、どっちもお洒落ではないですよ。
マスクは無い方がよっぽど魅力的です。仕方なくつけている。
なら性能がいいのをつけましょう。日本製も安くドラックストアにあります。子供サイズは数が少ないかもしれないので布でもいいですけどね。
社会人はマスクはドラックストアで買いましょうね。
また3月後半から布マスクしたらいいと思います。
冬はまだまだこれからです。後2ヶ月ありますからね。
マスクの洗い方を書きましたけど。ドラックストアいきましょう(笑)
ちなみに数件からマスク洗剤作ってくれませんか?? と問い合わせ来ていますが、作る気はありません。お湯でいい。
僕が洗剤屋なら作るけどね。僕はクリーニング屋で正しい洗濯をする立場。
嘘は付きたく無いので。
どう考えてもお湯で洗う。それで十分