久々の骨董市


というわけで、今月は地方都市に長居することになって
久々の骨董市の日。

でも朝は寝坊しちゃったし、最近は着物熱も少しクールダウンしてるし、つい最近(微熱で横になりながら)ネットで古伊万里の皿揃えなんか買っちゃったのもあって、
しばらく骨董市行ってないけどいかなくてもいっかーーー。。。と思ってた。

でも来月こそ田舎戻らにゃだから、来月の骨董市はこれない。たぶんそのまま12月も田舎にいて来れないから、今年最後かも…!
と思ったら急いで日焼け止め塗って出かけてたわ🚲️

お日様も出てて、暑い位の秋晴れで自転車こいでたら超気持ちいい。これだけでも気分がいい。

着いたら、かなり人がいてビックリした(゚д゚)!
今日はいつも来る時間より遅くて、11時すぎに来てしまったからというのもあるけど(体感的に10時半すぎ〜12時前が混むカンジ)

でもなんか入口から既に混んでる!
見づらいな〜〜 なんて思ってたら、中国語が行き交ってる。
お目当てのお店の壺やら茶碗やら見てると、右でも左でも中国語。中国語。
あー、今日は海外からのお客さんがいっぱいいる日だったのねーΣ⁠(⁠ಠ⁠_⁠ಠ⁠)
確かによくよく見ると、彼らはゾロゾロと連れだって歩いていた。よく見かける、ツアーで来た人達の図である。
へ〜骨董市にいくツアーとかあるんだ〜〜と、ちょっと笑いながら私は品定め。(⁠θ⁠‿⁠θ⁠)

500円コーナーで煎茶碗揃えを見つける。
開けてみると、全て未使用で、有田焼!
ほ〜〜✨有田かぁ、と手に取ってよくよく見ると、薄手で撫子柄が透けて見える。
え!涼しげで超かわ!!

茎があるから桜じゃなく撫子なのだ🌸
よく見ると高台と内縁に金彩が✨



来客用の、夏用の茶碗が実は目的だった私。
ガラスの冷茶碗でも良いな〜〜なんて
ヤフオクやらメルカリやらで色々見ながら、いつか欲しいな~と思ってたけど‥‥
これなら色も白地で涼しげだし、撫子が透けてお茶を入れて緑色とで映えそう!
脳裏に瞬時に、お茶を入れたイメージが湧いた🍵
夏のお茶用にピッタリじゃん!と即、木箱を脇に抱える(笑)


次も同じ500円コーナーにあった花入。🥀
完全に壁掛けタイプで自立はできない。。
でも和室とかに掛けたいな、と。
あと500円だし。。←言い訳

埃が凄かったから水洗いして乾してる画(笑)


次に目に止まったのは、樺細工のお重。

樺細工もお重もよく見るけど、
上蓋の、この位の細かい細工は
青空骨董市ではそんなにしょっちゅう見ない。ちゃんとした骨董市でなら3000、4000〜で売ってそう。

丁度良いサイズの3段重♬


これがお日様に照らされ風に吹かれる青空骨董市で、しかも1000円。たまげたよコリャ。

ただでさえ樺細工する職人も減ってる中で(樺細工に限らないが‥)、ここまでの細工する職人さんも今はもっと少ないはず。
そう思ったら切なくなってガッチリ手に掴んで即お会計モードになってた。😂

3つともいつも買うおじちゃんの所だったので、今日は中国人多いですね〜と世間話すると、台湾のツアーだって。とのこと。
あ、台湾の方だったか🇹🇼✨中国の人達かと思ってちょっとこわばってた(^_^;)
台湾の方達だったら、心ゆくまで楽しんでいってほしい(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)🇹🇼


お重なんて買ってナニすんの?と帰ってきて相方に言われたけど、「買ったからにはお正月お重作るかもよ!!!‥‥もしかしたら。」と、尻すぼみに凄んでみた。😂

さっそく茶碗をひとつ出して洗って使ってみた!
わたくしオキニの漆の蒔絵茶托とも合わせてみた(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

まさしくコレよ!
撫子が透けて、白い器にお茶の緑が映える✨
これですコレコレ!!!←誰
思い描いてた通り〜〜〜✨✨✨

一見、茶碗だけが質素に見えるけど
1番目の画像にあるように、高台と中の縁に1筋金彩が施されてるので
蒔絵の茶托に乗せても、負けてないんですよ(⁠・⁠∀⁠・⁠)ドヤァ

でも春・夏用に使うとしたら、茶托は蒔絵じゃなく竹とか涼しげなものを使うかな(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)


は〜♡今日は楽しい1日だった(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
田舎でのストレスを吹っ飛ばす位楽しい1日で、満足満足😆