見出し画像

153. 月潟小学校レクチャー/ una Clase en Escuela de Tsukugata de Japon

昨夜は、新潟の月潟小学校の授業にオンラインで参加しました。


保育園、小中学校の同級生で今オーストラリアのメルボルンに住んでいる安藤からの誘いで、月潟とオーストラリア、パラグアイを繋いでの三カ国オンライン授業でした。


対象は小学校6年生30名で、

社会の「日本と繋がりの深い国々」というテーマでした。


安藤の友人の三浦先生が、

そのクラスの担任で、まず安藤に誘いがあったようです。



こういった機会は大歓迎です。

今までも数回参加させてもらったことがありますが、

何度でも参加したいと思い取り組みです。


僕が海外にいて、ましてや日本の反対側のパラグアイですから、

日本の子どもたちは想像もしにくいだろうし、きっと何かしらの刺激にはなると思うんです。

さらに、僕の卒業設計が「学園村」だったことからも、

なんとなく教育関係の取り組みが行いたいし、僕の行うべき役目だとも思っています。


でも、普段住んでいる国の話をするだけですし、

なんてことはありません。


昨日も実際は、全く事前準備をしないでの参加でした笑
(バタバタだったので、ごめんなさい。)


日本時間では朝の9時、オーストラリアでは朝の10時、

パラグアイでは夜の21時の参加でした。


安藤はすごく気合い入っていて、

メルボルンの市街地に繰り出して、

街中を映しながらのライブ中継でした。


さすが、安藤。

いつもサプライズがあって、手がこんでいます。


僕は自宅から、真っ暗な夜の外を見せるくらいしかできませんでした。笑

あとは、インスタの画面を見せて、

パロサントのことや、いずみの切り絵も紹介しました。


「おー」とか「すごい」といった声も聞こえたので、

結構うけたと思います。


安藤は、メルボルンで最初に作られた古い駅舎や、

路面バスでの移動の風景、ストリートの様子、

大きな国立図書館の様子を映し出していました。

メルボルン、都会だし綺麗だし、すごいな〜。
と僕も実感した次第です。


もっと、パラグアイ、アスンシオンの写真を見せればよかったと後悔しています。笑
また次回の課題ですね。


後半は質問コーナーがあり、

良い質問がたくさん飛び交っていました。


日本とその国の違いは?

今まで困ったことはありますか?

移住してから大変だったことはありますか?

お仕事のお給料はどれくらいですか?

普段どんな食べ物を食べていますか?

観光地はありますか?


などなど、思っていたよりも多くの質問が出たので嬉しかったです。



途中、画面共有は手こずってしまいましたが、

ミドリのインスタの写真を見せながら、

壁掛けアートの写真で、動物シリーズをクイズにしたのが結構ウケましたね。


アリクイなんて難しいと思ったのですが、

正解した子もいました。


ジャガーについては、猫科で似ている動物も多い。

これも難しいと思っていました。

ですが、これは僕の大きなミス!

ジャガーなのに、僕はピューマと勘違いしてしまい、

子どもたちにピューマだよと、教えてしまいました。。。


ジャガーと答えた子がいたのに、、、

そしてピューマの答えは出ず。。。


こんな間違えをしては行けませんね。

これから三浦先生に謝っておきます。



とても良い機会を与えてくれた三浦先生と安藤に感謝です!

僕もいい勉強になったし、いい刺激になりました。


こんな機会は今後も増やしていきたい限りです。

学校の先生や、海外のことに興味ある方、

気軽に連絡相談してくださいね〜。


では、明日いよいよ娘の出産日です!





いいなと思ったら応援しよう!