見出し画像

東京北陸一筆書き旅行2日目

ゴールデンウィークって青春18切符とかのお得な切符があまりなくて電車で無計画な旅行ってしずらいな〜っと思ってたんですが、調べてみるとなにやらいつでも誰でもできる一筆書き切符なるモノの存在を知ったのでやってみました
この記事はその旅の記録です

こちらは旅行記事の続きです
前回の記事はこちらです

2日目 金沢

兼六園すぐそばの宿だったので、朝はすぐに出発しました
ちなみにこの兼六園前の東横インは15時ごろから駅から宿に拾ってくる送迎バスが出ているのですが、タイミングが良ければ駅まで乗せていってくれる親切仕様になっていました
兼六園前と金沢駅前の宿ではおそらく立地の差で値段に1000円くらい開きがありましたが、送迎があることを考えると駅前に泊まる意味はあまりないですね(普通兼六園行くでしょうし、)

さて、この日は兼六園と金沢城を訪問しました

兼六園

兼六園が今回の旅のメイン目的地でした
日本三大庭園と称されるだけあってやはりまずは広いですね
子供の頃は日本庭園にはあまり興味は持てなかったですが大人になると趣味嗜好がかわるもんなんだなとつくづく思います
こう言った庭園はどこにあってもいいとおもうので、日本庭園風の公園を公共事業でどんどんといろんな公園に作ってほしいものだなと思ったりしました

金沢城

私は百名城をやっていて金沢城は2回目なのですが、やっぱりいいですね金沢城
五十間長屋が圧倒的な存在感を放っています
二の丸はかなり整備されていて映画のロケとかに使うと良さそうな雰囲気です

珠洲焼

珠洲焼という良さげな焼き物を兼六園を回っている最中に見つけましたので、ご紹介します
こちらの焼き物は元々室町時代ごろから能登半島の珠州あたりで作られていた焼き物だそうです
江戸時代の終わり頃に一度完全に廃れたらしいですが、昭和に復元されました
その特徴は何と言っても黒くて渋い見た目です
人工的な黒さではなく、砂地の素材の色がそのまま出た質感でとにかく渋い見た目をしています
そして軽い
かなり軽いです
さらに作家が少ないことと同じ作品は作らないとのことから現物限りの品ものしかありません
希少性がかなり高い焼き物ですが、知名度がないからか非常に安く販売されています
焼き物は全くの素人ですが、素人目に見てもかなり質の高い焼き物だなと思う感じですし、非常に良いものを見つけました
ちなみに珠洲で買うよりも金沢で買う方が値段が安くてデザインの良いものが置かれることが多いようです
珠洲焼を置いている店を見たのは兼六園の端っこにある生活工芸ミュージアムと駅中の土産屋さんでもおいている店がありました
どちらも3000円程度の値段で売っていました

また金沢は九谷焼や輪島塗などその他あらゆる工芸のレベルが段違いで高くさらに手ごろな値段で売られているので非常に驚きます
北陸の物品はすべて品質が最高クオリティなのにかなり手ごろな値段に設定されていてびっくりします
関東に住んでいるとありえない常識で非常にうらやましいなと思います

器が好きな方は金沢に行った時は珠州焼を探してみるのをおすすめします
おそらく惚れると思います

棒茶のススメ

ほうじちゃの一種で棒茶というものがあることを金沢にきて知りました
棒茶の特徴はなんといっても香りの高さです
人によってはクセのある味で受けつけない人も居るかも知れませんが、コーヒーや紅茶などの嗜好品が好きな人はハマること間違いないだろうお茶です
棒茶のペットボトルも売ってるので飲んでみてほしいです
非常においしいです
これを知ると棒茶にはまると思います
残念ポイントとしては金沢周辺のみで流通しており全国的に広がっていない点ですね
棒茶のペットボトルをまずは全国流通させてほしいですねぇ
伊藤園(?)に期待です

魚市場

金沢の魚市場(近江町)は活気があって凄かったです
飲食店に関しては金沢にしては珍しくこの近江町エリアでは観光地価格でした
どじょうの蒲焼が地味に有名だそうです
こちらはかなりお手頃価格で食べられるので一度食べてみることをおすすめします
ちなみにおつまみみたいな感じで量はありません

金箔アイス

金沢といえば、金ですよね
金箔アイスの店が兼六園と金沢城の連絡通路にあったので、近くに寄った人は行くとよいでしょう
基本1000円くらいです
お客の目の前で金箔をアイスにつけてくれます


お土産情報

お箸に金箔をつけた全身が金のお箸が440円で売っているのでそのお箸は個人的にとてもおすすめです
金のスプーンフォークも一緒に買って、漆塗りのお皿と合わせるととても映えます
丁寧な暮らしのハッシュタグにありそうなやつを作れます

小松へGO

金沢を廻り尽くしたら次は小松に行きます
小松に行く理由は良さげな宿をさがしていたらたまたま小松が良さそうなところがあったからです
泊まったのは大浴場付きのアパホテルの提携店です
近くにはアパホテルもあって提携店との区別が難しいです(間違えました)
大浴場はそこそこいい感じでした
まあ特筆するべきところがあったわけではないですが安かったのでちょうどいい宿でした


長くなったので分割します
続きはこちら







いいなと思ったら応援しよう!