
よい意味で裏切られました
裏切ってくれたのは、宇都宮の
餃子屋さん「正嗣」
https://gyouzamasashi.com/
先日、妻旅行で福島岳温泉からの
帰りに宇都宮で途中下車したのは、
このお店に行くためでした。
宇都宮は餃子の街。
何度も出張で来ていましたが、
正嗣に行ったことはありません
でした。
営業時間がお昼の時間帯のみで
売り切れたら営業終了、かつ火曜
水曜が定休日。
行列必至のため、時間に余裕のある
今回がベストタイミングでした。
11:30開店直後にお店に到着すると、
すでに11名が行列。
並んでいたら、スタッフさんが
注文を取りに来てくれました。
そこで
「焼餃子と水餃子を4人前」
と伝えたところ、妻に全力で
止められました。
妻は焼と水をひとり1人前ずつと
思っていたようです。
私はお店の案内に「小ぶりなので、
大人の方で2~3人前が目安です」
と書いてあったのと、1人前280円
の値段に、ひとり2人前ずつでも
イケるだろうと考えていましたが、
事を荒立てないよう妻に従い、
「焼餃子と水餃子を3人前」
に変更しました。
並んでから約30分で入店。
妻に1人前ずつ、私に2人前ずつ。
現れた餃子に、こうつぶやきました。
「全然小ぶりじゃないじゃん」
どんぶり一杯に盛られた水餃子と、
皿いっぱいに広がる焼餃子。
量にビビりながらも一口食べたら
止まらない美味しさ。
ラー油で汗だくになりながら
食べ終えました。
「東京だったら倍するよね」
身も心も満たされて、妻と語り合い
ながら宇都宮駅に戻りました。
正嗣、再訪決定です。
毎日12:00にメルマガ「日刊大谷更生」を配信しています。
1/26(日)時点で2,833号です。
https://www.reservestock.jp/subscribe/70343