![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121652771/rectangle_large_type_2_cd4aa2f8a9194dba302b793d33d9e5e4.jpeg?width=1200)
11.ひとこと多いと知っておく
『恐妻家の掟』11番目の言葉です。
![](https://assets.st-note.com/img/1699911819279-VNJlhpt3BM.jpg?width=1200)
「あんなこと言わなきゃよかった」
そんな後悔をよくする方にピッタリな言葉です。
例えば、悩み相談の場面。
相手はただ聴いてほしいだけなのに、途中で相手の言葉を遮って得意満面にアドバイス。
「いいこと言ってるな~」
と思っているのは自分だけ。
話を聴いている相手は
「なんで、こんな人に相談しちゃったんだろう」
途中からうんざり…
その方は二度とあなたに相談することはないでしょう。
そうならないために押さえておきたいのが『ひとこと多いと知っておく』
口は災いのもと。
思いついたらすぐ伝えるのではなく、一呼吸おいてから伝えましょう。
私が悩み相談を受けたとき、最初に考えるのは
「相手が何を求めているか?」
①答えがほしい
②ただ聴いてほしい
多くの場合、②のモードで接したら、大きく外すことはありません。
これは男性でも女性でも同じです。
口が滑って地雷を爆発させないよう、ご安全に…。
フェイスブックページ『全国恐妻組合連合会』
https://www.facebook.com/znkkr/