![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135948782/rectangle_large_type_2_0b323c399e9a8960e37da10a7983af49.jpeg?width=1200)
3/28(木)から一泊二日で友人
主催の秩父パワースポットツアーに
参加してきました。
1日日の目的地は三峯神社。
西武秩父駅から主催者運転の車で
約1時間かかりました。
https://www.mitsuminejinja.or.jp/
まずは鳥居の前の食堂で腹ごしらえ。
他のメンバーがあたたかいそばを
注文する中、私はわらじかつ丼を
注文しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1712048354834-ZhLP6ikuUH.jpg?width=1200)
腹ごしらえを終えて鳥居をくぐって
本殿を参拝。
差し込む光に歓迎されているなと
感じました。
![](https://assets.st-note.com/img/1712048357573-lahRmJQVVT.jpg?width=1200)
参拝後に祈祷。
三峯神社には御眷属拝借(ごけんぞく
はいしゃく)という独特の祈祷が
あり、私も御眷属様(オオカミ)を
1年間拝借しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1712048357695-LKrDLH7Qvt.jpg?width=1200)
https://www.mitsuminejinja.or.jp/kitou/
祈祷を終えて、いよいよ本日の
メインイベント三峯神社奥宮参拝。
所要時間は約1.5時間。
少しハードな高尾山というイメージ
で臨みました。
ふうふう言いながら山道を登り、
三の鳥居を過ぎたところで事件が
発生しました。
人ひとりがやっと通れそうな道が
真っ白な雪で覆われていたのです。
そういえば、昼食に寄った食堂の
おばちゃんが言ってました。
「数日前に雪が降ったから、
危ないと思ったら引き返しな」
道に柵はなく、足を滑らせたら、
ふもとまで転げ落ちていきそうな
感じでした。
残り少しとはいえ、これ以上進む
のはリスクが大きいと判断。
主催者を含む6名全員が納得の上で
引き返しました。
あの道は雨上がりも危険だと思う
ので、三峯神社奥宮には天候が安定
する秋に再訪したいと思っています。