クリスマスに臨む!
今日は我が家のクリスマス事情を
個性學を通してみてみたら!をお送りします。
プレゼント選び
姉:ずっと使えるもの
息子:いまいちばん好きなもの
末っ子:目の前の良さそうなもの
夫:とにかく最高のクリスマスに!
こういうとこ、個性出ますね
私は、 子どもの頃は、欲しいものを探すのがしんどかったなって記憶があります。 リカちゃんハウスとか王道のおもちゃを欲しいと思わなかったんですよね。
そういうんじゃない。
って思ってたら時間切れになってたのかな。
こう振り返ると我ながら「独自型やな」と思います🤣笑
親の立場になってからのクリスマス
私、けっこう疲れてました
子どももまだ小さくて体力的にきつかったのもあるけど、
「アレしなきゃ、コレしなきゃ。」
日々の生活プラス手配やら準備やらで
心が落ち着かない。
(同時に色んなことに手をつけて
進めるのは苦手)
あと、子どもたちを喜ばそうとしている夫との温度差とか。
子どもたちがプレゼントやケーキに喜ぶ姿を見れば 良かったなぁって毎度思うんですが。
これは、その頃の私が自分の常識というひとつの正解しか持っていなかったのがひとつの要因だと感じています。
・クリスマスにそれほど期待していなかった子ども時代
・欲しいものは自分で手に入れたい
・最高のクリスマスって何やねん⁇って疑問 とかね
なんで、そんなクリスマスくらいで(あくまで個人の感情です)
こんな大騒ぎしてるんやろ?意味わからん??てな感じに
個性學を知ると、正解は最低3つあると理解できます。
自分と違う考えも、否定しなくていいし、
相手と違う考えの自分も
そのままでいいと思えます。
そうなってからは、
夫はクリスマスという特別な雰囲気を家族みんなで盛り上がって楽しみたいんやなぁ
末っ子はそれしかあかん!みたいなこだわりなく、目の前にあるものに全力で楽しめるんやなぁ
長男は、自分の好きなものをしっかりもっていて、貫く強さがあるなぁ
長女は、しっかり現実を見つつ自分が楽しめる選択をできるんやなぁ
私は、そんな家族をじっくり観察してひとり納得してニヤついている
そんなクリスマス週間を過ごしています🎄
みなさんはどんなクリスマスを過ごしますか? 子どもの頃のことも思い出してみるのも面白い発見があるかも⁉︎
よかったら、みなさんのクリスマスエピソードを教えてくださいね