![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103904331/rectangle_large_type_2_bca38c7ac10b24440f22aeac30630c24.jpeg?width=1200)
【チャパグリ】皆様も作ってみては?
記事が気になったら「韓国 ブラックデー」で検索💻第3回‼︎チーズを絡めていただきます!
🎊 引き続き第3回!韓国風ジャージャン麺を食べる韓国「ブラックデー」🎊
![](https://assets.st-note.com/img/1682400764343-UMkIOdBEVQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682400764660-wJkzBi04K3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682400766126-IS8i5Yd8s5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682400765490-FYHCa8nIcD.jpg?width=1200)
韓国にしかないブラックデー!
2/14バレンタインデー、3/14ホワイトデー、4/14ブラックデー
ブラックデーに韓国では黒い服を着て、黒い麺を食べる独特の記念日。
映画パラサイト 半地下の家族
に登場した、父親が食べていたあの肉入りチャパグリを肉なしで作りました♪
農心の🍜チャパゲッティ🍜(ジャージャー麺)
ノグリ❗️
数分で甘うまな少し茶色になった黒麺が出来上がり!
もちもち麺に、独特の甘旨なソースをかけていただきます。
2袋分作っりましたがあっという間になくなりました。アレンジも簡単に出来ますよ!それはまた次回の投稿で紹介しますね♪
ご馳走様でした🙏
![](https://assets.st-note.com/img/1682400771615-Kg1gaYLmAw.jpg?width=1200)
【商品情報】
チャパゲティは1984年発売以後、30年経った今でも韓国即席袋麺市場のトップ3※に入るほど継続的に消費者の支持を受けているインスタント麺です。粉末ソースが香ばしく、濃厚な韓国風ジャージャン麺の味を再現しています。
もともと炸醤麺(ジャージャン麺)は、中国発祥の家庭料理として広まり、各国の好みにより少しずつ変化していった料理です。中国では、甘辛くてコクのある甜麺醤(テンメンジャン)を使っているのに対し、韓国では春醤(チュンジャン)と呼ばれるカラメルを加えた黒味噌を使用しています。
そのため、韓国風ジャージャン麺は日本や中国のものと比べ、強い黒色のソースが特徴です。
![](https://assets.st-note.com/img/1682400779374-KyiZ4tb5P1.jpg?width=1200)
I introduce to a korean food shop "Nomshin" from Korea.
I made a "chapagetti".
It's awsome!
highly recommend it.
いいなと思ったら応援しよう!
![🌉🗼🚶♂️東京食べあルーク🚶♂️🗼🌃](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55437817/profile_98c20b625941c4d74a422a7ece1f52ec.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)