見出し画像

ライポケのBot作成解説

2023/09月更新
seleniumのバージョンが4.10.0以降でchromemの起動方法が少し変わったみたいなので追記します。

2023/04月更新
動作確認ついでに、seleniumのバージョンを4にあわせました。
全体的に変えており、更新の日付とかはそのままにして中身のコードだけ変更しています。

2022/10月更新
先ずはメールに気づくのが遅れてしまい申し訳ございません。
購入処理が始まるとブラウザを閉じてしまうということへの対策を記載しました。ご確認お願い致します。

2022/11/12更新
質問なのですが、完成コードをコピペし必要な所を変更して走らせた所、指定時間になるとずっとブラウザを更新し続けてしまい、次の枚数選択にいかない状態になってしまいました。
というDMが来たので答えます。

リキャプチャというものが導入されていましたがこちらのは対応していません。

installしないとダメなものを書き忘れていたので追記しました。
いざ、コードを書いていくのとこに追記しています。

ここでは自分のブログで紹介しているブラウザの自動操作でのBOTの作成手順を細かく解説していきます。

未経験独学から作り始め約1年くらい試行錯誤しました。
特に時間の部分は参考資料とかもなくかなり試行錯誤しました。

正直、自分が昔これを見つけていたら買ってました。それくらい独学で1から作るのはキツかったです。

また、ブラウザの操作だけであればブログの情報のみでも作れますが時間の部分に関してはこちらのコードの方が使えます。

というよりブログの方のコードは試行錯誤する前のコードなのでこちらの方が参考になるかと思います。

クレームなどは受け付けません。また、返金はしません。
ご理解の上でご購入ください。

購入者でわからないことなど質問受け付けます。

これで確実に取れるわけではないですし、早番の保証はできかねます。
作成手順をコードとともに解説するだけなので完全自己責任でお願いします。

また、自分がWindowsなので他のOSの方は多少違うかもしれません。

最後に完成コードを載せています。
手順を解説していますが最後のコードを見ながらのほうがいいかもしれません。


Pythonの環境構築

こちらの記事などを参考にしてみてください。

VScodeを使って説明していくので初心者の方はVScodeで環境構築を行いましょう。

環境構築が終わったらSeleniumなどを準備しましょう。

準備

こちらのセットアップまで終わらせてください。

これでSeleniumが使えるようになりました。
それではコードともに見ていきましょう。

いざ、コードを書いていく

インポートに必要なものは以下です。
頭にそのままコピペで大丈夫です。

ここから先は

14,728字 / 4画像

¥ 7,000

いただいたサポートは全額勉強のために使わせていただきます。 という綺麗事もありなんですけど、ただただモチベーションの維持に使わせていただこうかなと考えています。 という遊び心も置いといて、有難いことに記事を買っていただけているのでサポートしたいという気持ちだけでも有難いです。